Twitcherとは?

TwitcherはログインするTwitterアカウントをワンクリックで切り替えられるChrome拡張機能です。
PC版公式Twitterは1度に1アカウントでログインできない仕様になっており、アカウントを切り替えるにはログアウトしてから別のアカウントで再ログインするという手間がかかります。
Twitcherはそういった手間を減らす役割を持っており、複数アカウントを使いまわしてる人にとって非常に便利な拡張機能です。
今回はTwitcherを使うメリットや使い方について紹介していきます。
Twitcherのメリット

Twitcherは複数アカウント利用者にとって非常に便利な拡張機能です。まずはTwitcherを利用するメリットを見ていきましょう。
TweetDeckなしで複数アカウントを運用できる
日本語化されていないTweetDeckではなく、日本語で利用できる公式Twitterを使い続ける方もいるでしょう。
もしくは複数アカウント運用のためにやむなくTweetDeckを使っている方もいるでしょう。
ですがTwitcherがあればそのような疑問や悩みも全て解決です。
一度Twitcherでログイン設定さえ済ませてしまえばいつでもアカウントを切り替えられます。
無制限に追加できる
Twitcherで管理できるアカウントは2つまでではありません。
用意できるアカウントさえあれば、いくらでもTwitcherに登録してアカウントを切り替えられます。
もちろん閲覧用Twitterアカウントとツイートをたくさんする本垢と言った使い方も可能です。
GoogleChrome以外でも利用できる
TwitcherはChrome拡張ではありますが、厳密にはChromiumブラウザ拡張です。
そのためChromiumベースのほとんどのブラウザで利用することができ、Chrome以外の以下のブラウザでもTwitcherをインストール可能です。
- FireFox
- Kinza
- SRWareIron
- などなど...
Twitcherの使い方

ここからはTwitcherの導入から基本的な使い方まで解説していきます。
Twitcherの導入
Twitcherはツイッターアカウントログイン以外の初期設定が何も必要ないため、Chrome Web StoreからTwitcherをインストールしたら準備が整います。
Twitterアカウントの追加方法
TwitcherはTwitter公式サイトでなんらかのアカウントでログインしておかないと使えないので、予めログインしておいてください。

![[+Add Account]という項目が追加](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/042/037/original.png?1571501996)

ログインが完了したら追加したいアカウントがログインしている状態になっているはずです。
この状態でもう一度上部メニューのプロフィールアイコンをクリックしてみてください。
![[+Add Account]の上に最初にログインしていたアカウントが並んでいる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/042/039/original.png?1571501999)
あとは個々に追加されたアカウント名をクリックするだけでログインアカウントを切り替えられます。
もっとTwitterアカウントを追加したい場合は同じように[+Add Account]をクリックしてアカウント追加するようにしましょう。
追加したTwitterアカウントをTwitcherから削除する方法
凍結された・削除したなどの理由でTwitcherからアカウントを削除したい時もあるでしょう。


この中から削除したいアカウントの右にあるゴミ箱アイコンをクリックします。
これでTwitcherからアカウント情報が削除されます。Twitterアカウント自体は削除されないので、アカウントごと削除する場合は注意してください。
Twitcherの安全性

TwitcherはTwitter公式ではないサードパーティ製拡張機能です。
そのため、Twitterアカウントの情報流出などの危険性があるのか気になる方もいるでしょう。
ですが、Twitcherはログイン情報をChrome内にキャッシュしているだけで外部にアカウント情報を送信してるわけではありません。
現に、Twitterサービスの連携も行う必要がないため、安全性については問題ないのです。
Twitcherを削除するとTwitcherに追加したアカウント情報も削除される
Twitcherを削除すると自動的に現在ログイン中のアカウント以外のログイン情報が削除されます。
そのため、変に複数アカウントのログイン情報が残ることもなく、わざわざキャッシュを削除する必要もありません。
まとめ

今回は公式Twitterをよく使う方にとって便利なTwitcherについて紹介しました。
Twitcherがあれば非常に簡単にアカウントを使い分けられるようになるので、2つ以上アカウントを持っている方はぜひ使ってみてください