アイスウィザード

アイスウィザードのカードはウルトラレアカードで、コスト3ながら敵のユニット/タワーの動きをスローにするという特殊効果を持ったユニットです。
このアイスウィザードを使った「おすすめデッキ」「使い方」「対策」「性能・ステータス」についてご紹介していきます。
アイスウィザードを使って最強デッキを目指しましょう!
アイスウィザードの使い方
アイスウィザードの使い方を「防御時」と、「攻撃時」に分けて紹介していきます。
防御時

アイスウィザードはなんといってもそのスロー効果にあります。
攻撃を受けた相手ユニット/タワーは動きが遅くなり、攻撃ではダメージを大きくするために、防御では被害を小さくするために活躍をしてくれます。
一方でダメージは大きくないので、他のユニットを組み合わせて使うことが多いカードです。例えばミニペッカとアイスウィザードを組み合わせることでホグライダーのダメージをかなり減らして倒すことができます。
防御時ではアイスウィザードは敵の動きを遅らせて被害を減らせますが、特に「バルーン」「ペッカ」「ロイヤルジャイアント」などしっかりと防御したいとき(防御が遅れると大ダメージを受けるユニット)にアイスウィザードを出すとタワーへのダメージを大きく減らせます。
攻撃時

攻撃時ではタワーの動きを遅くできるので、より味方のユニットが長生きをしてその分ダメージが増大します。
例えば単体の火力が低いゴブリンでもアイスウィザードでタワーの動きを遅くすることでトータルのダメージを増加させることができます。
このようにアイスウィザードは補助系のユニットとして優秀なユニットです。
おすすめデッキ編成
アイスウィザードはほとんどのカードとの相性はいいです!動きを遅くする効果は攻撃・防御ともにメリットしかありません!その中でもおすすめのデッキをご紹介します。 (どれもレジェンドのプレイヤーが使用していたデッキとなります)
ジャイアント+ボウラー+アイスウィザード

ジャイアント、ボウラーというゴツいのが2体入ったデッキです。
この中でアイスウィザードは攻撃にも参加し、防御もしっかりやるという役目を果たします。 攻撃ではジャイアントを先頭に、後ろにボウラーとメガガーゴイルの3体で攻めます。
この組み合わせは強力でジャイアントを止めようとスケルトンの大群など数が多いユニットはボウラーが、空ユニットはメガガーゴイルが処理をしてくれます。
また防御時にはアイスウィザードと、トルネードを使ったとにかく敵ユニットをタワーに近づけさせない形で防御を行っていきます。
ホグライダー+アイスウィザード

ホグライダーとアイスウィザードを使ったデッキです。平均コスト2.9と低く、防御を最初に行いそのままカウンターを狙うデッキとなっています。

防御ではアイスウィザードをまず出します。
ロイヤルジャイアンのようなHPが高くてやっかいやユニットにはアイスウィザードで動きをスローにして、その隙きにミニペッカなどダメージが大きいユニットで仕留めましょう。
仕留めたあとはアイスウィザードもそのまま攻めに参加しますので、ここでホグライダーを出せれば最高の展開です。
アイスウィザード対策
基本アイスウィザード単体で来たときにはタワーからの防御だけでもそれほど大ダメージは受けません。アイスウィザードは基本他のユニットとセットで攻めてきます。
アイスウィザードの近くにユニットを配置
アイスウィザードのすぐ近くにミニペッカなどダメージの大きいユニットを配置しすぐに撃破しましょう。
アイスウィザードの攻撃を数発うけることになるのでなるべく単体ユニット(アイスウィザードは範囲攻撃のため)が望ましいです。またそれほどダメージはないので、盾ユニットでアイスウィザードの攻撃を受けて、その間にタワーからの攻撃で倒すというのも有効です。
呪文で一掃する

ライトニングであればレベル次第ですが、たいてい一撃で倒せます。
ライトニングはコスト6なので、コスト3のアイスウィザード1体を仕留めるには割にあいません。そこで他のユニットと複数揃ったところを狙いましょう。
またファイヤーボールでも瀕死になるようなダメージを与えられますので、それで防御するのもありです。 (ファイヤーボールで瀕死にして、タワーからの攻撃や、+ザップの呪文で倒すなど)
アイスウィザードの性能とステータス
基本情報

アイスウィザードの基本性能は以下の通りです。
レアリティ: ウルトラレア
タイプ: ユニット
コスト: 3
アンロック: アリーナ5
攻撃目標: 空中/地上
射程: 5.5
配置時間: 1秒
移動速度: ふつう
攻撃速度: 1.5秒
HPが高い!
アイスウィザードはウィザード・エレクトロウィザードなどウィザードの中では最大のHPを持っています。盾として使えるHPではありませんが、ウィザードは基本後列に出しますが、その中では長持ちするユニットとなります。
コスト3!
アイスウィザードのコストは3で、ウィザードの仲間の中では一番低いコストで利用できます。このコストの低さがアイスウィザードの使い安いポイントですね!
ダメージは低い!
アイスウィザードはHPはウィザードの中では高いですが、一方でダメージは最小となります。やはりアイスウィザードの真価はスロー効果ですね!基本他のカードを引き立てる役割として使えそうです。
レベル別ステータス
アイスウィザードのレベル別のステータスです。ウルトラレアなので集めるのは難しいですが、残念ながらレベルをあげても動きを遅くする性能はあがりませんが、MAXレベルにするとHPとダメージともに約1.5倍まで成長しますね!
レベル | HP | ダメージ |
1 | 665 | 63 |
2 | 731 | 69 |
3 | 804 | 76 |
4 | 884 | 83 |
5 | 970 | 91 |
まとめ
クラロワのウルトラレアカード「アイスウィザード」についてご紹介しました。
最初から登場しているウルトラレアカードでクラロワ初期からありますが、やはり中々手に入り辛いカードでもあります。
ダメージ自体は少なく、サポートがメインなのでデッキの主軸にはなりませんが、一方で攻撃のサポート・防御のサポートなどアイスウィザードを加えることで攻めも防御も安定します。
安定したデッキを目指す方はアイスウィザードをデッキに入れると役に立ちそうです。
クラロワ記事ランキング
- 1
クラロワ「ダークプリンス」を使ったおすすめデッキや対策と評価についてご紹介!
- 2
レジェンドアリーナのバリューパックが価値4倍で超お得!!
- 3
クラロワ「ローリングウッド」を使ったおすすめデッキや使い方をご紹介!
新カード4種類登場!クラロワアップデートプレビュー!
クラロワ「バーバリアン」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「ボンバー」のカードを使ったおすすめデッキや対策をご紹介!
クラロワ「執行人ファルチェ」を使ったおすすめデッキや対策を紹介!強すぎて弱体化させられたその後
クラロワ「インフェルノタワー」を使ったデッキや配置の位置について解説!
クラロワ「トルネード」を使ったおすすめデッキや使い方を解説!こんな使い方があったのか!
クラロワ「ペッカ」を使ったおすすめデッキやペッカ対策をご紹介!
クラロワ「ウルトラレアカード」徹底解説&まとめ!!一番強いウルトラレアはどれだ!?
クラロワ新着記事
クラロワの「ショップ」がリニューアル!カードはまとめて買い!
クラロワの「メガナイト」を使ったおすすめデッキや対策をご紹介!
クラロワの「協力バトル」まとめ!報酬・おすすめデッキなどご紹介!
クラロワ「ザップ」を使ったおすすめデッキや対策をご紹介!
クラロワの「コウモリの群れドラフトチャレンジ」を攻略しよう!
新カード4種類登場!クラロワアップデートプレビュー!
クラロワの「ダークネクロ」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「バーバリアン」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「ナイト」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「矢の雨」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!