クラロワ「バーバリアン」のカード

クラロワの「バーバリアン」のカードは一度に4体のバーバリアンを出現させます。4人まとまったときの火力と総合的なHPはかなり高く"ハマれば"かなり強いユニットとして使えます。 一方でファイアーボールなどの範囲攻撃にめっぽう弱く速度も遅いため中々使い所が難しいカードでもあります。今回は「バーバリアン」についてまとめます。
クラロワ「バーバリアン」の評価
攻撃面
バーバリアンはそのまま単体で出しても対処されやすいユニットです。ファイアーボールなど範囲攻撃に弱いため単体で出しても返り討ちにあう可能性は高いです。

もしも初手にバーバリアンを出すのであれば、4体まとまって行動していると範囲攻撃の餌食になりやすいのでセパレートさせて左右に2体ずつ進ませるのも有効です。
バーバリアンはHPがそこそこあるため、他のユニットの盾としてもある程度機能します。ただしバーバリアンはコストが5で高いので攻撃面で使うにはかなりリスクがあるカードです。 基本は防御で利用し、カウンターでバーバリアンを進撃させましょう!
防御面

バーバリアンは4人まとまったときの火力はめちゃめちゃ高いです! 速攻で倒す必要のあるロイジャイなどの対策にはもってこいのカードです。ファイアーボールに弱いですが一発で死ぬことはないので、集団で取り囲んで速攻で敵のHPの高いカードを撃破しましょう!
またバーバリアンは空ユニットには無力なので、空ユニットデッキの場合は防御ではほとんど役にたちません。(敵の攻撃の的になるくらいかな・・)
クラロワ「バーバリアン」を使ったおすすめデッキ!

ジャイアントを盾に ・エアバルーン ・ガーゴイルの群れ が後ろから敵に襲いかかるかなり火力メインのデッキとなります。注目してほしいのは ・ジャイアント ・エアバルーン ・バーバリアン ・ガーゴイルの群れ のカードは「スピードが遅い」「集団」のいずれの特徴があり呪文の「レイジ」と相性がいいカードです! 上手くレイジがかかったときの火力は半端ないデッキです!
クラロワ「バーバリアン」対策
空から攻撃
バーバリアンは空ユニットには何もできないので、「ベビードラゴン」「ガーゴイル」など空ユニットで簡単に処理できます。
範囲攻撃でまとめて倒そう!
呪文の「ファイアーボール」や「ウィザード」の範囲攻撃は特に有効です。バーバリアンの射程外から範囲攻撃で削り倒しましょう!
クラロワ「バーバリアン」の性能・ステータス
基本情報

タイプ: ユニット レアリティ: ノーマル コスト: 5 同時出撃数: 4 移動速度: ふつう 攻撃速度: 1.5秒 射程: 近接 配置時間: 1秒 アンロック: アリーナ3 >>アリーナ3の攻略情報<<
レベル別ステータス
バーバリアンはレベルをあげていくことで「HP」と「ダメージ」が上昇していきます。
レベル | HP | ダメージ |
1 | 300 | 75 |
2 | 330 | 82 |
3 | 363 | 90 |
4 | 399 | 99 |
5 | 438 | 109 |
6 | 480 | 120 |
7 | 528 | 132 |
8 | 579 | 144 |
9 | 636 | 159 |
10 | 699 | 174 |
11 | 768 | 192 |
12 | 843 | 210 |
まとめ
クラロワの「バーバリアン」についてまとめました。バーバリアンはやはり防御メインで利用して、カウンターで攻撃参加という形が一番使いやすそうです。 バーバリアンはクラクラでは一番基本的なカードでその親玉に「バーバリアンキング」がいました。バーバリアンキングの特殊能力でバーバリアンが出現AND強化される「アイアンフィスト」の特殊能力などかなりバーバリアンが活躍していますので、今後クラロワに「バーバリアンキング」が登場することがあれば、バーバリアン大人気の時代が来るかも!?
クラロワ新着記事
クラロワの「ショップ」がリニューアル!カードはまとめて買い!
クラロワの「メガナイト」を使ったおすすめデッキや対策をご紹介!
クラロワの「協力バトル」まとめ!報酬・おすすめデッキなどご紹介!
クラロワ「ザップ」を使ったおすすめデッキや対策をご紹介!
クラロワの「コウモリの群れドラフトチャレンジ」を攻略しよう!
新カード4種類登場!クラロワアップデートプレビュー!
クラロワの「ダークネクロ」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「バーバリアン」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「ナイト」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!
クラロワ「矢の雨」を使ったおすすめデッキや対策についてご紹介!