mp4の動画を手軽にオンラインで圧縮したい
最近では、気軽にYouTubeやニコニコ動画などに動画を投稿しているユーザーが増えてきました。しかし動画を投稿する際、問題になるのが動画の容量です。YouTubeやニコニコ動画には投稿できる動画の容量が決められており投稿する際、容量がオーバーしている場合は動画の容量を軽くする必要があります。

容量を軽くする方法として多くのユーザーは、圧縮ソフトなどでmp4に変換し、サイズダウンしてから投稿しています。
動画を軽くする軽量化ってどうやってするの?できればソフトをダウンロードするのではなく、オンラインで利用できるフリーサービスを使いたい・・・というユーザーもいらっしゃると思います。
そこで今回は、mp4の動画を手軽にオンラインで圧縮できるサービス3選を紹介します。動画を軽くする、軽量化したいと思っていたユーザーの方はぜひ参考にしてください。
mp4の動画を手軽にオンラインで圧縮できるサービス3選
mp4の動画を手軽にオンラインで圧縮できるサービス3選を紹介します。今回紹介する3サイトはフリーで使えるので、気軽に軽量化・動画の容量のサイズダウンがしたいと思っていたユーザーの方は、お気軽に試してみてください。
1.VideoSmaller
まず紹介する1つ目のサイトは「VideoSmaller」です。使い方はシンプルなのですが性能はとても優れています。
「VideoSmaller 」は簡単に操作でるにも関わらずAVI / MPEG / MKV / MPG / MP4 / MOV / WMV / WEBM / FLV / VOB / OGG / YUV / RM / RMVB / ASF / AMV / MPV / M4V / 3GPといったファイルの種類に簡単に圧縮できます。

外出先で急いで動画を圧縮したい時にもとても便利で、圧縮率も画質を優先するか圧縮率を優先するか選択ができ、リサイズ(縮小)も選択できます。
また、アップロードした動画は数時間で自動的に削除されるので、うっかり動画を削除するのを忘れていた・・・という問題も起こりません。
「VideoSmaller」の使い方について詳しく解説していきます。まずは下記のリンクから「VideoSmaller」を開いてください。


- 高画質で圧縮したいユーザーの方は「低圧縮レベルを仕様」にチェックをいれてください。
- 動画の横幅を小さくしたい方は「縮小(小さく)する動画の横幅」の「縮小しないでください」をクリックして横幅のサイズを選択してください。
- 動画の音声を削除したいユーザーの方は「ビデオからオーディオを削除する」にチェックをいれてください。
- 最後に「動画をアップロード」をクリックしてください。

これで動画の圧縮ができました。
簡単なのでぜひお試しください。
VideoSmalle
- 音声を削除することができる
- シンプルなサイトデザインで分かりやすい
- 短時間で動画の圧縮ができる
2.Online Video Converter
次に紹介するサイトは「Online Video Converter」です。
「Online Video Converter」の特徴はGoogle Drive、Dropbox、URLからでも変換できるという特徴があります。最大2GBまでの動画のアップロードが可能です。大体の動画は2GBまであれば問題ないと思います。

「Online Video Converter」は強力なサーバーで変換するので、短時間で処理ができます。ファイルの数にも制限がなく、いくらでもファイルの変換ができるのも嬉しいメリットです。
また、セキュリティもしっかりしており、作業が終わった後、数時間でサーバーから削除され本人以外は見ることができません。変換できるフォーマットは300種類以上あるのであまり使わないフォーマットでも変換できる可能性は高いです。
「Online Video Converter」の詳しい使い方について解説します。まずは下記のリンクから「Online Video Converter」を開いてください。

- 「Online Video Converter」が開いたら「ファイルを開く」をタップ、またはアップロードしたい動画をドラッグ&ドロップをして動画をアップロードさせてください。
- 次に変換したいフォーマットを選択します。画像の大きさを変更したい場合は「解像度」の「変換元と同じ」をクリックして変更してください。
- 最後に「変換」をクリックすれば、変換が開始されます。変換が終わると画面に「ダウンロード」というボタンが表示されるので、そのボタンをクリックしダウンロードできます。
Online Video Converter
- フォーマットが300種類以上ある
- ファイル数に制限がない
- Google Drive、Dropbox、URLからでも変換できる
3.clipchamp
最後に紹介するのは「clipchamp」です。「clipchamp」と言えば無料のオンライン動画エディターとしてご存じのユーザーも多いと思います。

「clipchamp」を使えば動画の編集だけではなく、動画の圧縮も簡単にできます。設定方法なんて分からないから一先ず圧縮したい・・・というユーザーにとっては特に設定することなく、簡単に圧縮できるので初心者の方におすすめです。
また「clipchamp」を使い動画編集をしたいと思っているユーザーにとっても圧縮と編集を1つのソフトに統一することで効率がいいと思います。
「clipchamp」で動画を圧縮する方法について解説します。まずは下記のリンクから「clipchamp」を開いてください。




clipchamp
- 編集ソフトとしても使える
- 操作が簡単
- GoogleのアカウントかFacebookのアカウントがあればすぐに使える