Discordでネタバレを防止したい!Mark as spoilerとは?

Discordでネタバレを防止したい!Mark as spoilerとは?

Discordのテキストチャットでネタバレに配慮したい場合には「Mark as spoiler」機能を使うと便利ですよ。この記事では、Discordでネタバレを防止したい場合に使える機能「Mark as spoiler」についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Discordでネタバレを防止したい
  2. Mark as spoilerとは?

Discordでネタバレを防止したい

ボイスチャットアプリ・Discordのテキストチャンネルで、映画やテレビドラマ・アニメ・漫画の話題を振る際に、まだ見ていない人へのネタバレを防止したいと思ったことはありませんか?

話題を振る際に「すでに内容を知っている人と会話したいけど、まだ見ていない人に申し訳ない」と思うシーンは少なくないと思います。だからといってネタバレワードを使わないでチャットすると、何の事だか分からなくなってしまうため困ってしまいがちです。しかしご安心ください。Discordではネタバレを防止する機能がありますよ。

Mark as spoilerとは?

Discordでネタバレを防止したい場合に使うことのできる機能が「Mark as spoiler」です。このMark as spoiler機能を使うことで、文章・画像・動画などのネタバレを防ぐことができるようになります。

それでは、Mark as spoilerを利用してネタバレ防止文章を投稿してみましょう。ネタバレ文章を入力するときに、最初と最後を「||」で囲むことでMark as spoiler機能が働きます。

※「|(バーティカルバー)」は「Shiftキー+\キー」の同時押しで入力することができます。

すると、このように文章が真っ黒な帯で覆われてネタバレ防止が行われます。文章を見るためには、この黒い帯の部分をクリックしましょう。
クリックすることで、ネタバレ文章を表示させることができますよ。
Mark as spoiler機能は、画像や動画にも使用することができます。画像・動画の投稿時にアップロードウィンドウが表示されますが、ウィンドウ左下の「スポイラーとしてマークする」のチェックボックスをオンにしてから「アップロード」ボタンをクリックしてアップロードしましょう。
すると、このように画像にモザイクがかかります。画像の中央に「ネタバレ(SPOILER)」とボタンが表示されるので、画像を見たい場合にはネタバレボタンをクリックしましょう。
これで、ネタバレ画像を表示させることができました。

Mark as spoilerによるネタバレを表示させた後に別のチャンネルに移動してから、再び元のチャンネルに戻ると再度ネタバレ非表示状態に戻ります。間違ってネタバレボタンをクリックしてしまったら、素早く別のチャンネルに移動することでネタバレを防ぎましょう。


関連記事