Androidが起動しない
分からない事があるとすぐにAndroidで調べている!というユーザーの方もいらっしゃると思います。しかしいざAndroidを使おうとすると突然電源が入らない、立ち上がらないというケースがあります。
どうして突然Androidが電源が入らない、立ち上がらないの?何か対処法はないの?とお悩みのユーザーの方の為に今回は、Androidが起動しない・画面が映らない時の8つの対処法を紹介します。
Androidが起動しない・画面が映らない時の8つの対処法
Androidが起動しない・画面が映らない時の8つの対処法を紹介します。
1.強制再起動させる
まず試して欲しいのが強制再起動です。強制再起動させることで問題なく起動するか確認してください。
google Nexus 5XなどAndroidの場合は、電源ボタンを10秒以上長押しをして強制再起動させる方法が多いようですが、Sony Xperiaやgoogle pixelなど機種によって異なります。機種ごとに強制再起動させる方法を下記にまとめてみました。1度ご自分の機種を確認してください。
sharp aquos | 8秒以上電源ボタンを長押しする |
Sony Xperia | 電源ボタンと音量の上ボタンを同時に5秒以上長押しする |
google Nexus 5X | 電源ボタンを10秒以上長押しする |
OPPO
|
電源ボタンと音量の上ボタンを同時に8秒以上長押しする |
ASUS ZenFone/ROG Phone |
電源ボタンを10秒以上長押しする |
HUAWEI HUAWEI | 電源ボタンを10秒以上長押しする |
LGエレクトロニクス LG | 電源ボタンを10秒以上長押しする |
京セラ | 電源ボタンと音量の上ボタンを同時に11秒以上長押しする |
富士通 arrows | 電源ボタンを10秒以上長押しする |
Vaio Vaio Phone | 電源ボタンを20秒以上長押しする |
2.充電する
単純にAndroidスマホの電池がなくなった可能性が考えられるので1時間ぐらいAndroidスマホを充電してください。
なぜ1時間も必要かと言うとAndroidスマホの場合、電池を0%まで使うと電源が入るまで時間がかかる時があります。その為1時間ぐらい十分に充電してから電源が入るか確認してください。
また充電する時、ランプが付いているAndroidをお使いのユーザーの方は赤ランプが点滅していないかチェックしてください。
30分ぐらい充電しても赤ランプが点滅している時は充電ができてない、または充電するにあたり何らかの問題が起こっている可能性が考えられます。
まず充電器が故障してないか他の充電機がある方はそちらを使って確認してください。
またAndroidが高温になっていないか確認してください。Androidが高温になっている場合、保護回路が充電させない様にしています。
1度、Androidが冷めるのを待ってから充電してください。
機種によっては赤ランプが点滅することでバッテリーの交換を教えてくれるケースもあります。
この場合はバッテリーの交換も視野にいれて考えてください。
3.リセットボタンを押す
Androidスマホにはリセットボタンがある機種があります。ご自分の機種に付いているか確認してください。リセットボタンは、SIMカードスロットの横にあるケースが多いようです。
とても小さいボタンなので、爪楊枝などで押す必要があります。
リセットボタンを押せば解決するケースは多々あので、リセットボタンがあるAndroidをお使いのユーザーは1度押してみてください。
その際すぐに離さず3秒ぐらい押し続けてください。
4.完全放電させる
Androidの一部の機種では、バッテリーを取り外すことができます。バッテリーを取り外すことができる機種もお持ちのユーザーの方は、1度下記の手順でバッテリーを外し、完全放電させてください。
- Androidスマホのバッテリーを取り外します。
- 30分ぐらい放置しAndroidスマホを放電させます。
- その後バッテリーをもう1度セットしてください。
バッテリーを抜いた時、バッテリーの形にも注目してください。バッテリーが膨らんでいる場合、バッテリーの劣化の可能性があります。
その場合はバッテリーを交換をしてください。
また、バッテリーの接続部分が汚れていると正常に充電できないので接続部分が、汚れていないか確認してください。汚れていた場合、綿棒などを使い綺麗にしてから充電してください。
5.SIMカード、microSDカードを抜く
Androidに挿入しているSIMカード、microSDカードが原因でAndroidの電源が入らないケースもあります。
SIMカード、microSDカードなんて触ってないのに・・・というユーザーの方もいらっしゃると思いますが、もしかするとAndroidスマホを落とした時にずれた可能性も考えられます。一度SIMカード、microSDカードを挿入し直して確認してください。
6.パソコンを使って強制起動させる
Androidはパソコンを使って強制的に起動させることが可能なことをご存じですか?ただしAndroidのハードに異常がある場合は使えないので注意してください。
やり方は下記の通りです。
- まずパソコンを起動させます。
- 次にAndroidとパソコンをUSBケーブルで接続します。
- その状態で15分充電します。
- Android側のUSBケーブルを外します。
- 10秒以内にもう一度AndroidとUSBケーブルを繋げます。
- 30分そのまま充電します。
- 30分経ったら電源ボタンを5秒以上押して離します。
- 正常にできたら画面に「再起動」と表示されるので、そこをタップしてください。
もし「再起動」と表示されない場合は、30秒以上電源ボタンを押し続けてください。
7.液晶が壊れている
本当はAndroidは起動していますが、液晶がが壊れていることが原因で画面が表示されていない可能性も考えられます。
そんな時はスマホの電源が入っている状態で、他の携帯や自宅の電話からAndroidに電話をしてください。
電話することで着信音が鳴った場合は液晶に問題がある可能性が高いと思います。修理に出すなどの対処をしてください。
8.修理に出す
色々試したけどやっぱりAndroidが起動しない・・・という時はAndroidを購入した携帯ショップに持っていき、修理または交換をしてもらってください。