Androidで日本語キーボードが消えてひらがなが入力できない
Androidスマホを使っていて、日本語キーボードが何故か消えてしまったことはありませんか?日本語キーボードが消えてしまうとひらがなが入力できないため、メールやLINEなどでやり取りを行うのが困難になってしまいますよね。日本語キーボードが消える原因として考えられるのは、キーボードの入力モードを変えてしまっている、もしくは外国語キーボードをインストールして設定してしまっているの2点です。この記事では、Androidスマホで日本語キーボードが消えた場合の対処法をご紹介していきます。
Androidで日本語キーボードが消えた場合の対処法
それでは、Androidスマホで日本語キーボードが消えた場合の対処法を説明します。Androidスマホで画像のようなキーボードになってしまった場合、多くのキーボードでは画面左下に表示されているキーボードボタンをタップすることで通常のフリック入力キーボードに戻すことができます。
このようにフリック入力キーボードに戻るので、ひらがな入力が簡単に行えるようになりますよ。上記の方法でフリック入力キーボードに戻したのに、ひらがなではなくアルファベットが表示される場合は外国語キーボードが設定されているため、日本語キーボードを設定し直す必要があります。
設定画面を表示させたら、「システム」をタップしましょう。
システムの項目一覧が表示されるので、「言語と入力」をタップしましょう。
言語と入力の項目一覧が表示されるので、「仮想キーボード」をタップしましょう。
仮想キーボードの項目一覧が表示されます。ここに現在スマホにインストールされているキーボードの一覧が表示されます。「キーボードを管理」をタップしましょう。
「キーボードを管理」画面が表示されるので、外国語キーボードのボタンをオフに、日本語キーボードのボタンをオンにすることで、日本語入力ができるようになりますよ。