Outlookの受信メールの振り分けをしたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/683/original.png?1599533623)
メールソフト・Outlookを使用していて、メール振り分けを自動で行いたいと思ったことはありませんか?この場合は仕分けルールを作成して自動で振り分けを行うのがおすすめですよ。この記事では、Outlookの受信メールを振り分ける方法をご紹介していきます。
Outlookの受信メールを振り分けをする方法
それでは、Outlookの受信メールを振り分けをする方法を説明します。
メールフォルダーを作成する
![「フォルダー」をクリックして開き、リボンメニューの「新規作成」項目の「新しいフォルダー」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/669/original.jpg?1599531963)
![「新しいフォルダーの作成」ウィンドウ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/670/original.png?1599532050)
![メールフォルダーの作成](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/671/original.jpg?1599532123)
メール振り分け設定を行う
メールフォルダーを作成したら、次はメール振り分け設定を行いましょう。
![「ホーム」タブをクリックしてリボンメニューを開く→「移動」項目の「ルール」をクリック→メニューの「仕分けルールと通知の管理」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/673/original.jpg?1599532884)
![「仕分けルールと通知」ウィンドウの「電子メールの仕分けルール」タブをクリックして開き、「新しい仕分けルール」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/674/original.jpg?1599532945)
![「自動仕分けウィザード」ウィンドウの「新しい仕分けルールを作成」項目の「受信メッセージにメールを適用する」を選択して「次へ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/675/original.jpg?1599532996)
![「条件を指定してください」の画面で各種条件を設定する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/676/original.jpg?1599533081)
もし仕分けルールの説明編集が必要なものの場合は「仕分けルールの説明を編集してください」に表示されている項目をクリックします。
![「文字の指定」ウィンドウで条件を入力して「追加」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/677/original.jpg?1599533236)
![「メッセージに対する処理を選択してください」一覧で「指定フォルダーへ移動する」のチェックボックスをオンにして「仕分けルールの説明を編集してください」の「指定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/678/original.jpg?1599533307)
![「仕分けルールと通知」ウィンドウで作成したメールフォルダーを選択して「OK」をクリック→「次へ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/679/original.jpg?1599533359)
![「例外条件を選択します」画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/680/original.jpg?1599533391)
![「ルールの設定を完了します。」の画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/681/original.jpg?1599533448)
![「仕分けルールと通知」の一覧](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/059/682/original.jpg?1599533539)
受信済みの過去のメールにはこれらの条件は適用されないので、手動でメールフォルダーへと移動しましょう。