iPhoneが発熱して熱いッ!発熱の原因や対処法をご紹介します!

iPhoneが発熱して熱いッ!発熱の原因や対処法をご紹介します!

iPhoneが発熱をして、もしかして故障かも??と疑われている人もいるかと思います。iPhoneが発熱する原因や対処法についてまとめました。またバッテリーが故障していた場合の交換・修理についてもまとめましたので故障が疑われる場合に参考にして下さい。


目次[非表示]

  1. iPhoneの発熱
  2. iPhoneの発熱の原因
  3. iPhone発熱による危険性
  4. iPhone発熱の対処法
  5. バッテリーの寿命を延ばす方法
  6. バッテリーの修理について
  7. まとめ

iPhoneの発熱

iPhoneを持ったときに「熱ッ!!」と感じたことはないでしょうか?

少し熱い程度ならいいですが、異常なほど熱を持っていてiPhoneの故障の心配をしている人もいるかと思います。iPhoneが発熱するのはよくあることで、特に充電をしていればある程度発熱をするのは当たり前です。

しかしiPhoneの使い方や管理の仕方によっては異常なほど発熱をし、それが故障の原因になる場合があります。

今回の記事ではiPhoneの発熱の原因や、異常なほど発熱させないための対処法、発熱してバッテリーが故障したかも?という時にどうすべきか、という情報をご紹介していきます。

iPhoneの発熱の原因

CPUが働きすぎていることによる原因

CPUとはiPhoneの計算処理を行うパーツで、人間で言うと「脳」にあたります。

脳に負荷がかかりすぎると知恵熱ではないですが、iPhoneが発熱してきます。特にCPUに負荷が掛かる処理のあるアプリケーションだと、CPUがたくさん計算をして、発熱しやすいです。

外的な原因

夏場など気温の高い日や日差しの強い日に、iPhoneに直射日光が当たるとその熱をもらい、発熱します。

発熱をしすぎるとバッテリーの故障の原因となりえますので、夏場の日差しの強い日に外にiPhoneを放置するのは避けましょう。また意外とポケットの中に入れておくのも熱が篭るのでおすすめできません。

なるべく日差しのあたらない、風通しのいい場所に置いてiPhoneを管理するようにしましょう!

バッテリーの充電中の発熱

バッテリーの充電中はバッテリーの電圧があがるため、ある程度発熱をします。

純正の充電器を使用していればそれほど発熱はしませんが、その状態でiPhoneを使用してディスプレイをつけたりアプリケーションを立ち上げてCPUの負荷をあげていくとより発熱しますので注意しましょう。

充電器に問題がある

適切な電圧の充電器を使用していない場合も、発熱・故障の原因となり得ます。

例えばAppleの純正でない充電器を使用していてそれが電圧が通常よりも大きければ、発熱をする原因になってきます。 またiPadの充電器でもiPhoneを充電することができ、iPadの充電器を使ったほうが高出力となっていて早くiPhoneの充電ができます。

しかしこのやり方も同じく通常よりも高い電圧をかけていますのでいつもより発熱をしてきます。 (純正のものであれば大丈夫なようですが純正ではないものは危険です)

充電器のケーブルが断線している

充電器のケーブルが断線している場合も、故障の原因となります。たまにケーブルむき出しでそのまま使い続けている方がいますが、危険ですので、ケーブルを交換しましょう。

バッテリートラブルによる発熱

バッテリーが故障している場合も、発熱する可能性があります。充電されるのに物凄い時間がかかる場合や、何かバッテリーが膨らんできた・・という場合はバッテリーのトラブルを疑いましょう。

iPhoneのカバーなど熱が篭もる原因の場合

iPhoneが何らかの原因で発熱し、その熱がiPhoneのカバーにブロックされて、外に逃げない状態だとより発熱をする原因となります。

iPhone発熱による危険性

バッテリーが膨らむ

Phoneのホームボタンが押しづらくなったり、ディスプレイを押したときに変な線が出た場合はバッテリーが膨らんでいる可能性があります。

大抵の場合バッテリーが膨らんだ場合の保証は2年はあるはずなのでAppleストアかビックカメラなどの正規サービスプロバイダに持っていきましょう!

問題がバッテリーの膨張だけで、保証期間内であれば、無償で交換をしてもらえるはずです。また自分のiPhoneが保証期間内かどうかは以下のサイトでシリアルナンバーを入れるだけで確認できますので、確認してから持ち込むようにしましょう! 保証状況とサービス期間を確認する

バッテリーの消耗が早くなる

バッテリーが故障をしていて、バッテリーの消耗が早くなる場合があります。

もちろんバッテリーの消耗が早くなる原因は他にもありますので、最新のソフトウェアに更新したり、画面の明るさの調整やWifi/BluetoothをOFFにするなどバッテリーを長持ちさせる方法を試しそれでもだめなら故障の可能性を疑いましょう。

故障の可能性が濃厚であれば、Appleストアかビックカメラなどの正規サービスプロバイダに持っていきましょう。

iPhoneの電源が入らない・・

バッテリーの故障により、iPhoneの電源が入らなくなる可能性があります。電源が入らない場合はバッテリーのトラブル以外の可能性もありますので、公式のiPhoneの電源が入らない場合の対処法を参考にまずは原因を特定を行いましょう。
iPhoneの電源が入らない場合の対処法

iPhone発熱の対処法

iPhoneを休ませる

iPhoneはゲームやアプリなどで使用し続けているとパソコンと同じですが、CPUが働き続け発熱してきます。

CPUが働いていればいるほど熱くなってきます。iPhoneが発熱したら、脳がフル稼働している状態ですので、iPhoneの使用を一旦やめてCPUを休憩させましょう。

iPhoneの再起動

iPhoneの使用をやめて、使用しているアプリを全て閉じたあとに時間を置いても発熱し続けている場合は、iPhoneの再起動を行いましょう。

再起動をすると、iPhoneで裏側で動作しているアプリケーションも全て終了しますので、再起動で治る可能性があります。

発熱の原因がアプリケーションの処理の負荷にある場合は、再起動は一番発熱が収まる可能性の高い対処法の一つです。

熱を逃げやすくさせる

発熱して、熱がこもった場合は外に逃げやすくすると、早く熱が逃げていきます。ただiPhoneのケースなどで熱が逃げにくい状態だと、中々冷めませんのでケースを外して熱が逃げやすい環境を作って対処しましょう!

不要なアプリを閉じる

発熱中は現在開いているアプリの処理が重い可能性が高いです。特にゲーム系や動画系でアプリのCPUをガンガン使っている重い処理があるアプリケーションを閉じると、冷める可能性が高いです。

また現在開いているアプリ以外でもバックグラウンドで動いているアプリが原因の可能性がありますので、一旦全て閉じてみましょう。 (それでも駄目なら再起動です)

充電しながらの使用は避ける

iPhoneを充電しながら使用するとバッテリーも発熱しますし、バッテリーの劣化を早める原因になりますので、避けましょう。 iPhoneをMAXまで充電した後に、使用することを意識しましょう。

カバーは放熱性の高いものを使用する

放熱性の高いカバーであれば、熱がこもりにくいので発熱を抑えられます。

値が張る部分もありますが、発熱をさけたい場合は放熱性の高いカバーを選択しましょう!

涼しい場所に置く

iPhoneが発熱中は涼しい環境にしてやると、熱が冷めやすくなります。

ただし冷蔵庫に入れるのは絶対にダメです!!冷蔵庫に入れると一気に冷えて結露が発生し、iPhoneの故障の原因となります!絶対に冷蔵庫・冷凍庫に入れないようにしましょう!

純正の充電器を使用する

純正ではない充電器では電圧があわず、純正のものよりも強力な電圧で充電をしそれが原因で故障につながる場合もあります。

純正であればApple側で動作を検証しているので一番安心安全です。 純正の充電器はそれ以外に比べて多少値段は張るのは確かですが、故障する確率は間違いなく減るので故障させたくない方は純正を利用しましょう。 (故障したときの修理代を考慮すると長い目で見ると純正の方が安くなるのかもしれません)

ドックスタンドという選択肢もアリ!

iPhoneの充電器は色々種類がありますが、一般的にはケーブルを使った充電器が多いです。しかしケーブルでは断線する可能性があり、何度も買い替えている方も多いかと思います。

一方でドックスタンドという種類の充電器もあり、これならiPhoneとケーブルを直接繋がないため断線のリスクが減ります。

ドックスタンドタイプの充電器を使うというのも故障の可能性を減らす一つの方法です。

バッテリーの寿命を延ばす方法

バッテリーももちろん消耗品で、寿命があります。しかし充電の仕方を少しかえるだけで寿命を伸ばすことができます。今回バッテリーの寿命を延ばす充電の仕方をご紹介します。

こまめに充電する

難しい話は割愛しますが、バッテリーは0%から100%まで一気に充電するよりも半分くらいになったら、100%まで充電する方が長持ちします。

iPhoneの電池はリチウム電池という種類ですが、リチウム電池はこの充電の仕方のほうが長生きをするというデータが出ています。

ぜひ充電するときは50%くらいになったときに100%まで充電するように意識していきましょう。

充電しっぱなしに注意!

iPhoneを充電して、100%になったあとも充電し続けるのは注意です。

この100%なのに充電し続ける時間が続くと電池は劣化していきます。

寝る前に充電する方も多いと思いますが、なるべく寝る前に充電を終えるか朝起きてから充電をするなど長時間の充電を避けるように意識すると効果的です。

バッテリーの修理について

バッテリーが故障(さきほどのバッテリー膨張のみが原因でサポート期間内の場合は除く)をしていて、修理に出す場合ですがAppleCare+に加入しているかどうかで費用が変わってきます。

AppleCare+ にご加入している場合

バッテリーの蓄電容量が本来の 80% 未満に劣化していれば、無償交換をしてもらえるようです。とはいえ80%未満かどうか分からないので、Appleストアか正規サービスプロバイダに持ち込みましょう。

保証対象外の場合

Appleストアか正規サービスプロバイダでバッテリー交換が必要と診断されiPhone が保証対象外の場合、修理サービス料金は 8,800 円となっているようです。
※料金はサービスプロバイダ毎に異なる可能性があるので、参考程度にして下さい。 またバッテリー以外で故障が見つかった場合は、別途修理費用が発生するようです。

いずれも自分では判断できないのでストアに持ち込み修理・交換について相談をしましょう。

まとめ

iPhoneが異常なほど発熱した場合は、故障を疑いつつも原因は何かを突き止めて必要であれば、Appleストアか正規プロバイダーに持ち込みましょう。

また普段から故障しないように、発熱しないための対処法を意識しつつiPhoneを使ってみてください!

iPhoneは間違いなく便利で、使っているユーザーにとっては生活で無くてはならない存在です。ぜひiPhoneを長生きさせて楽しく使っていきましょう1


関連記事