キーボードのPauseキーの使い道とは?
パソコンに『Pause/Break』というキーがありますがこのキーを利用したことはありますか?Win+Pause/Breakを同時に押すとパソコンのシステム画面をすぐに起動させることができます。パソコンの情報を相手に伝えるときに便利です。

また『最前面でポーズ』というアプリを使っているユーザーの方ならPauseキー(ポーズボタン)を押すだけで見たいブラウザを最前面に固定することができます。
Pauseキーに関するQ&A
キーボードにPauseキーがない時はどうする?
コンパクトなノートパソコンにはPauseキーが初めからない物もあります。そんな時は複数のキーボードを同時に押すとPauseキーの機能を使う事ができます。
Lenovo (Thinkpad) | Fn+P/Fn+Ctr+P/Fn+Alt+P |
Dell | Fn+B |
HP | Fn+Shift |
Sony (VAIO) | Fn+Insert |

また、それでもPauseキーが使えない、利用できない場合は『スクリーンキーボード』を使ってください。『スクリーンキーボード』は画面上にキーボードを表示させる機能で、画面上のPauseキーをクリックすれば使えます。




Pauseキーが反応しない時はどうする?
時にPauseキーが反応しないケースがあります。パソコンによってはPauseキーとFnキーを同時に押さないと機能が起動しないケースがあるので、同時に押してみてください。