Zoomのフィルター機能とは?

ミーティングアプリ・Zoomには、フィルター機能が搭載されています。Zoomのフィルター機能を使うことで、肌を美白・美肌に補正したり、リップカラーや眉毛など顔のパーツにたいしても調整を行うことができますよ。
リモートワークで外出するわけではないからいちいち化粧をしたくないという女性の方も少なくないと思いますが、そういったシーンではこのフィルター機能を使って美肌補正をかけたりリップカラーを使用して口紅を塗っているように見せたりと、うまい具合に見た目を盛ることができますよ。この記事では、Zoomの美肌に補正するフィルター機能の使用方法をご紹介していきます。
Zoomのフィルター機能の使い方


「外見を補正する」はスマホアプリ版とタブレットアプリ版Zoomでも使用可能です。画面右下の「設定」をタップして設定を開き、「ミーティング設定」の「外見を補正する」をタップしてオンにすればフィルター機能が適用されますよ。
また、「低照度に対して調整」のチェックボックスをオンにしてプルダウンメニューから明るさの補正を行うことも可能です。「低照度に対して調整」はスマホアプリ版Zoomでは使用できないので注意しましょう。

右側の「スタジオエフェクト」メニューでは眉毛や口ひげとあごひげ・リップカラーなどの選択もできるため、美肌どころかイケメンチックな補正もできてしまいますよ。ただしビデオフィルター機能はスマホアプリ版とタブレットアプリ版Zoomでは使用できないので、ビデオフィルター機能やスタジオエフェクトを使用したい場合はPC版Zoomを使用しましょう。