Gmailのデフォルトアカウントを切り替えたい
Gmailで複数のGmailアカウントを運用している方の中には、Gmailのデフォルトアカウントを切り替えたいという方もいらっしゃるかと思います。主要メールアカウントが後から登録したアカウントだった場合、いちいちそのアカウントに切り替えるのは面倒ですよね。そこで、主要メールアカウントをデフォルトアカウントに変更してみましょう。
この記事では、Gmailのデフォルトアカウントを切り替える方法をご紹介していきます。
Gmailのデフォルトアカウントを切り替える方法
PCブラウザ版Gmailのデフォルトアカウントを切り替える方法
PCブラウザ版Gmailのデフォルトアカウントを切り替える手順は少し手間ですが、ログイン中のすべてのGoogleアカウントからログアウトします。ログアウト方法は画面右上のアカウントアイコンをクリックして表示されるメニューの「ログアウト」をクリックしましょう。すべてのGoogleアカウントをログアウトしたら、デフォルトに設定したいGoogleアカウントでGmailにログインすることで最初にログインしたGmailアカウントがデフォルトアカウントとして扱われますよ。スマホアプリ版Gmailのデフォルトアカウントを切り替える方法
スマホアプリ版Gmailのデフォルトアカウントを切り替える方法ですが、スマホアプリ版Gmailではデフォルトアカウントの概念が存在していないので、終了時に開いていたアカウントが次回起動時に表示されます。つまり、終了前にデフォルトにしておきたいアカウントに切り替えればOKです。画面右上のアカウントアイコンをタップしましょう。
Googleアカウントメニューが表示されるので、デフォルトに切り替えたいアカウントをタップしてアカウントを切り替えてからGoogleアプリを終了しましょう。特にアカウントをログアウトしたりといった操作を行わなくても大丈夫です。