クラロワ「アーチャー」

クラロワの「アーチャー」は序盤で入手可能なノーマルカードで、序盤で貴重な空中のユニットに対して攻撃できるカードです。
一方でレジェンドリーグを見ていてもアーチャーを使っているユーザーは多いです。空中に攻撃できるカードは他にもマスケット銃士や槍ゴブリンなどがありますが、アーチャーを選択しているユーザーもいます。
今回はアーチャーを使ったおすすめデッキ、アーチャーは強いのか?弱いのか?の評価や対策についてご紹介していきます。
クラロワ「アーチャー」を使ったおすすめデッキ!

クロスボウで遠距離攻撃で攻めるデッキです。
クロスボウの防衛のために ・アイススピリット ・アイスゴーレム ・ロケット ・ローリングウッド などいやらしいカードが揃っています。
敵がガーゴイルなど空中のユニットが出てきたときのためにアーチャーやメガガーゴイルをデッキに入れています。

こちらはスケルトンラッシュ+ポイズンで大ダメージを狙えるデッキです。
他のカードは低コストのカードが多く、防衛がしやすいメンツとなっています。
・HP高いユニット→インフェルノタワー
・空ユニット→アーチャー
・数で攻めるユニット→ローリングウッド、ガーゴイル
・単体強ユニット→ナイト、アイスゴーレム、アーチャー
など組み合わせて防御 という形で低コストで防御が回りそうです。
クラロワ「アーチャー」の評価
クラロワのアーチャーの攻撃面・防御面の評価をご紹介していきます。
攻撃面

アーチャーは単体で攻撃しても、1,2撃ダメージをあたえてくれます。
結構これが地味に効いてくる場合もあります。
もちろん基本は「ジャイアント」「エリババ」など前衛ユニットを盾にして、後ろにアーチャーを続かせる形が理想です。
ただしアーチャー自身はそれほど火力はありません。 上手く外のカードと連携したり、少しづつタワーのHPを削っていくケースで有効です。
防御面
対空中の防衛のためにアーチャーをいれているプレイヤーは多いかと思います。
ダメージはそれほど高くありませんが、2体で攻撃できるのと、「ザップ」など敵の呪文で一撃でやられないため優秀な対空のユニットです。
ただしそれほど火力がないので、完璧に無傷で防御!というのは難しい事を考慮しましょう!
クラロワ「アーチャー」対策
呪文で倒すなら
ザップやローリングウッドでは一撃でアーチャーは倒せません。
とてもいやらしいユニットなので、呪文で早めに倒したい方はザップ、ローリングウッドを両方使って倒すのも手です(コスト1損しますが)。
またファイアーボールであれば、一発で倒せます(コスト1損しますが)。
HP高いユニット
アーチャーはナイトなどHPがそこそこ高いユニットであれば、すぐ近くに配置すれば簡単に倒せます。敵もそのために盾ユニットを出してきますが、自軍に入ってきた場合は、アーチャーの近くにユニットを配置して先に倒すのはありです。
クラロワ「アーチャー」の性能・ステータス
基本情報

レアリティ: ノーマル
タイプ: ノーマル
攻撃速度: 1.2秒
攻撃目標: 空中/地上
移動速度: ふつう
射程: 5
配置時間: 1
同時出撃数: 2
アンロック: 最初から