Teamsのアーカイブとは?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/788/original.png?1637715791)
ビジネスチャットツール・Microsoft Teamsには、チームを「アーカイブ」することができます。アーカイブ化されたチームはメッセージの投稿やファイルのアップロードが行えなくなります。またSharePointの設定を行うことで、ファイルを読み取り限定に変更することも可能です。
例えば稼働中のチームでプロジェクトが完了したので一旦チームを凍結させたいといった際に、チームを削除するのではなくアーカイブ化することで今後プロジェクトが新規に発足した場合にすぐにチームを稼働させることができるため便利ですよ。この記事では、Teamsでチームをアーカイブする方法と復元する方法についてご紹介していきます。
Teamsでアーカイブする方法
チームをアーカイブ化する方法
![「チームを管理(歯車アイコン)」のボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/781/original.jpg?1637714040)
![「…(その他のオプション)」ボタンをクリック→「チームをアーカイブ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/782/original.jpg?1637714152)
![「アーカイブ」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/783/original.jpg?1637714206)
「SharePointサイトをチームメンバーに対して読み取り専用にする」のチェックボックスを有効にすると、他のメンバーがアクセスしても読み取りしかできないようになります。必要に応じてチェックするかどうか決めましょう。あとは「アーカイブ」ボタンをクリックすることでチームのアーカイブ化が行われます。
![「チームが正常にアーカイブされました」通知](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/784/original.jpg?1637714338)
アーカイブされているかどうか確認するには
![チーム名の横にアーカイブアイコンが表示されている](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/785/original.jpg?1637714370)
Teamsアプリで、チームをアーカイブした際に「チームの管理」にアーカイブが表示されないことがあります。この場合はしばらく待つことでアーカイブ項目に該当のチームが追加されますよ。また、チームがプライベートのものである場合、他にアーカイブ化されたチームがないとアーカイブ項目が表示されないといった挙動をすることがあるので注意しましょう。対処法としては、パブリックなどの形式でチームを立ち上げてすぐにアーカイブ化することでアーカイブ項目を作成するといった方法が挙げられます。
アーカイブしたチームを復元する方法
アーカイブからチームを復元する方法
![「…(その他のオプション)」をクリック→「チームを復元」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/786/original.jpg?1637715104)
![チームの一覧に復元された](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/787/original.jpg?1637715203)
注意点
アーカイブされたチームの所有者がTeamsアカウントを削除してしまいチームの所有権を持つメンバーがいなくなってしまった場合は、該当のアーカイブされたチームを復活させることができなくなってしまいます。もしチームを今後使う予定がある場合は、アーカイブから復活させることができるように所有権を持つメンバーに伝えてみましょう。