ひすったーとは

ひすったーとは、「フォロー・被フォローの整理・管理」を簡単に行えるウェブサービスです。
具体的には機能説明で紹介しますが、「片思い一覧・ブロック一覧」等を知る事が出来ます。

・自分がブロックしている数ってどれくらいなのかな?
・片思い状態の人って何人いるんだろう?
・逆に片思われは?
などなどTwitterをしている中で気になる情報を提供してくれます。
※ひすったーでは「ミュート」に関しては知る事が出来ないようになっています。ミュートについて知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。
ひすったーの使い方
では早速、ひすったーの使い方についてご紹介していきます。

ひすったーにアクセスしましょう!
ひすったーは、ウェブサービスとなっていますので、下記のリンクか検索してサイトを探して下さい。
ひすったーにアクセスすると、最初にこの様な画面になります。下にスクロールすると、ひすったーで出来る事が一覧で紹介されています!

Twitterアカウントを認証させましょう!
ひすったーを下にスクロールすると、「Twitterアカウントで認証する」がありますので、ログインの為に選択して下さい。
現在Twitterにログインしていないアカウントで使用する場合は、下の□にチェックを入れて下さい。これを押さない場合は、次の画面で「連携アプリを認証する」を押すだけです。
押した場合は、「ユーザー名orメールアドレス&パスワード」を入力する事になります。

連携が完了するとログインも完了します!
ひすったーとアプリとの連携が無事に終わると、ログインも同時に完了しています。
別のアカウントの情報を知りたい場合は、再度アプリの連携を行って下さい。 アプリの連携が完了すると、自分のユーザー名が表示されています。
「データの再取得」をする事で、最新の情報を知る事が出来ますので、一定間隔を空けてやっておきましょう。
ひすったーの機能一覧
ではログインが完了したら利用できる、ひすったーのサービスの機能一覧をご紹介していきます。
フォロー・フォロワー・ブロックの変動履歴

「フォロー・フォロワー・ブロックの変動履歴」とは、それぞれの事柄で増減が合ったかどうかを知る事が出来ます。
フォローの場合は、「フォローの解除や追加」の変動履歴だったり、ブロックの場合は、「ブロックの解除や追加」の変動履歴です。 ただし、どの項目に関しても、「"誰に"○○されたか」は分からないようになっています。
つまり、誰かにブロックされたとしても、変動履歴で数の増減を知る事が出来るだけです。
変動履歴は、「最後にデータ再取得を行った時から、最新のデータ取得を行った時」までの分が表示されています。つまり、初めてひすったーにログインした際には、データ無しという事になりますので、変動履歴には0件となっていますのでご注意下さい。
片思いの一覧

片思いの一覧とは、「自分だけが相手にフォローしており、相手にはフォローされていない状態」の数が表示されます。
「片思い一覧」の部分を押すことで、誰に片思い状態になっているのかが一覧で確認できます。データ無しの場合は、誰にも片思いをしていないと言う事で、0件となっています。
片思われ一覧

片思われとは片思いの一覧の逆で、「自分はフォローしていないけど、相手にはフォローされている状態」で、その数が表示されます。
「片思われ一覧」を押すことで、誰に片思いされているのかが一覧で知る事が出来ます。
データ無しの場合は、誰にも片思われされていないので、0件となっています。
相互フォロー一覧
相互フォロー一覧は、「お互いにフォローし合っている状態(つまり相思相愛)」の数が表示されます。 「相互フォロー一覧」をタップする事で、相互フォロー状態のアカウントを知る事が出来ます。
データ無しの場合は、誰とも相互フォローしていないという事で、0件となっています。
ブロック済み一覧

ブロック済み一覧は、「自分がブロック済みのアカウント」の数が表示されます。 「ブロック済み一覧」を押すことで、ブロックしたアカウントを一覧で知る事が出来ます。
自分がどれだけブロックされているかは分からないので、そこは理解しておきましょう!
データ無しの場合は、誰もブロックしていないので、0件となっています。
ブロックしている事がバレるわけではない?

ひすったーからわかる情報では「ブロックされているか」どうかまではわかりません。ではブロックしていることが相手にバレる事は絶対にないのかというと、そうではありません。
ブロックするということは「フォロー数・フォロワー数」の数も1減りますし、「ブロックされているのでこのユーザーをフォローすることができません」というような表示がプロフィールページ等で出るため遅かれ早かれバレます。
そのためブロックするときはある意味固い決意を持ってよっぽどの場合に設定するようにしましょう。
ひすったーの安全性について

ひすったーは、連携したアカウントの情報を多く知る事が出来ますが、安全性に疑問を持つ方も少なく無いと思います。
と言うのも、Twitterで連携している無料のウェブサービスと言うのは、危険なものが少なからずあります。例えば「連携する事によって、勝手にスパムに近いツイートした」などはよく聞く話です。
その点ひすったーは、Twitterでの評判を見ている限りは、比較的安全性が高いのが分かりますので、Twitetrでの反応を見る限りは使っても大丈夫そうです。 (あくまで自己責任ですが・・)
@mimappp4
— らい (@welove300) March 31, 2016
手間がかかるけどひすったーを使うのが
安全だよー
片想いったーも不具合で相互フォローしてる人を片想いの欄に入れてたりして
信用出来ないぞい(๑•ㅂ•)و
心配で夜も眠れないという方は以下の記事を参考に連携アプリの解除などセキュリティを高める行動をとるようにしましょう。
まとめ
ひすったーの使い方の解説や、ブロックの確認の仕方などについて紹介しました。
ひすったーは便利で安全性も比較的高いサービスと言えそうです。
普段中々見る機会はないんだけど、気になる情報が「ひすったー」では見れますので、ぜひぜひ気になる方は利用してみましょう!