Twitterでリム通知を確認したい
Twitterのフォロワーの数を見て見ると、あれ?減ってる・・・と感じたことはありませんか?フォロワーの数が数十人ぐらいなら何となく分かりますが、フォロワーの数が数千人になると誰がフォローを解除したのか分かりません。
Twitterの機能ではリムられても通知は届きませんが、外部のサイトを使うことでリムられたことを知ることができます。今回はTwitterでリム通知を確認する方法を紹介します。
Twitterでリム通知を確認する方法
それではTwitterでリム通知を確認する方法を解説します。
今回紹介するのは『ひすったー』と『えごったー』です。サイトとTwitterのアカウントを連携するだけで簡単に使えます。アプリではないので様々な端末からすぐに確認できますよ。
ひすったー
まず紹介するのが『ひすったー』です。Twitterの細かい情報が分かるサービスです。具体的には下記の情報が分かります。
- フォローした
- フォローされた
- フォローを解除された(リムーブされた)
- ブロックした
- ブロックを解除した
- ブロックされた可能性

以上の情報が『ひすったー』とTwitterのアカウントを連携させることですぐに分かります。
『ひすったー』の使い方は下記の通りです。
まずはWebブラウザで『ひすったー』を開きます。






えごったー
次は『えごったー』です。『えごったー』の名前は聞いたことがある・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。『えごったー』とは10年以上前から運営されています。世界最大級のTwitter分析サイトです。
基本的に無料で使え、簡単に誰でも使えるので毎日多くのユーザーが利用しています。『えごったー』を利用したいユーザーの方は下記のリンクをWebブラウザで開いてください。



『えごったー』とTwitterのアカウントが連携できたら『リムられ通知を見る』をタップします。




『えごったー』には有料版もあります。有料版では『リムーブされた』をリアルタイムで更新されたり『ブロックされた』のIDの文字列がすべて表示されるなど、より細かい情報を知ることができます。