LINEの送信音を消したい
連絡ツールとしてLINEを使っているユーザーの方は多いと思います。LINEを使っているといろいろな音がでます。例えばLINEのメッセージが届いた時『ピコン』という音が鳴るので、すぐにメッセージが届いたことが分かります。
しかし一方で、LINEでメッセージを送った時の『シュポッ』という音が邪魔だな、と感じたことはありませんか?

このLINEの『シュポッ』という送信音を消す方法ってないの?というユーザーの為に今回は、LINEの送信音を消す方法をご紹介します。
LINEの送信音を消す方法
それではLINEの送信音を消す方法を解説します。
実はこのLINEの『シュポッ』という送信音はiOS版にのみ提供されているもので、残念ながら消す方法はありません。しかし下記の方法で送信音を消すことはできます。
LINEの設定から音を消す方法
まずはLINEの設定から音を消す方法を解説します。



これで送信音を消すことができます。
この方法を使えば送信音を消すことができますが、他のアプリ内サウンドも消えます。しかしスマホ本体の設定を変えるよりも影響が少ないので、LINEの送信音を消したいユーザーの方にはこの方法がおすすめです。
端末の設定からLINEの送信音を消す方法
次はiPhoneの設定からLINEの送信音を消す方法を解説します。
LINEの送信音だけではなくiPhoneの着信音や他のアプリにも影響が出るので、音が出なくなったら困るというユーザーにはこの方法はおすすめできません。
それでは、iPhone本体の設定でLINEの送信音を消す方法を解説します。


『サウンドと触覚』が開いたら『着信音と通知音』のバーを左にスライドして音が鳴らないように設定します。
これで『シュポッ』という送信音が消えます。
マナーモードにする
マナーモードにすればLINEの送信音を消すことができます。しかし着信音などもマナーモードになるので注意してください。
ただマナーモードならすぐに切り替えることができるので、すぐに音を消したい時はおすすめです。

LINEの送信音を小さくする方法
LINEの送信音を小さくしたいユーザーの方はiPhone本体の音量を小さくしたらLINEの送信音も小さくなりますよ。