LINEで通知音やバイブレーションが来ない問題
メールや電話よりもLINEのトークで連絡をしている!というユーザーの方は多いと思います。すぐに返事がしたいので、多くのユーザーがLINEにメッセージが届いた時には通知音が鳴るように設定していると思いますが、時にLINEの通知音やバイブレーションが鳴らない、来ないケースがあります。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/920/original.jpg?1603428794)
どうして来ないの?通知音が鳴らないと不便・・・というユーザーの方の為に今回は、LINEで通知音やバイブレーションが来ない場合の対処法を紹介します。
LINEで通知音やバイブレーションが来ない場合の対処法
それではLINEで通知音やバイブレーションが来ない場合の対処法を紹介します。今回はiPhoneとAndroid、共通の対処法に分けて解説します。
iPhone
LINEの通知設定を確認する
まずはLINEの通知設定を確認してください。確認方法は下記の通りです。
![LINEのホームの歯車をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/896/original.jpg?1603371142)
ホームが開いたら左上の歯車をタップし『設定』を開きます。
![『通知』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/897/original.jpg?1603371257)
![『通知』のオン『一時停止』のオフを確認](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/898/original.jpg?1603371295)
個別に通知オフにしていないか確認する
LINEでは個別にトークやグループからの通知をオフにすることができます。広告が多いアカウントなどに対し、通知をオフにしているユーザーの方は多いと思いますが、うっかり友達とのトークも個別に通知オフにしている可能性も考えられるので1度確認をしてください。
![LINEのサイレントマーク](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/907/original.jpg?1603419006)
そんな時はサイレントマークが表示されているトークを右にスワイプします。
![メガホンのマークをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/908/original.jpg?1603419163)
端末の通知設定を確認する
次はiPhoneの通知設定を確認します。
![iPhoneの『設定』を開き『通知』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/909/original.jpg?1603421552)
![『LINE』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/910/original.jpg?1603421726)
『通知』が開いたら『LINE』をタップします。
![『通知を許可』と『サウンド』がオンになっているか確認](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/911/original.jpg?1603421886)
マナーモードになっていないか確認する
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/912/original.jpg?1603422082)
iPhoneのマナーモードにするスイッチは側面にあるので、うっかりマナーモードになっていることがあります。1度確認してみてください。
この側面のボタンがオレンジ色になっていればマナーモードになっているという事になります。カチッとなるまでボタンをスライドさせマナーモードをオフにしてください。
おやすみモードを解除する
iPhoneには『おやすみモード』という機能があります。就寝時間に通知や着信音が鳴らなくなるモードなのですが、『おやすみモード』になっているとLINEを含めすべての通知が鳴らないので、1度確認してください。
![iPhoneの『設定』を開き『おやすみモード』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/913/original.jpg?1603424402)
![『おやすみモード』をオフにする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/914/original.jpg?1603424723)
端末の音量を確認する
次はiPhoneの音量の確認をしてください。
![iPhoneの『設定』を開き『サウンドと触覚』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/916/original.jpg?1603425126)
![『着信音と通知音』を右にスライド](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/915/original.jpg?1603425105)
Android
LINEの通知設定を確認する
まずはLINEの通知設定を確認してください。確認方法は下記の通りです。
![LINEの右上の歯車のマークをタップし『設定』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/887/original.jpg?1603359872)
![『通知』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/888/original.jpg?1603361465)
![『通知』にチェックが入っているか確認](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/889/original.jpg?1603361752)
![『一時停止』がオフになっているか確認](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/890/original.jpg?1603363001)
個別に通知オフにしていないか確認する
iPhoneと同様にAndroid版LINEでも個別にトークやグループからの通知をオフにすることができます。
うっかり友達とのトークを個別に通知オフにしている可能性も考えられるので1度確認をしてください。
![LINEのサイレントマーク](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/891/original.jpg?1603365182)
サイレントマークが表示されているトークを長押ししてください。
![『通知オン』をタップして通知をオンにする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/892/original.jpg?1603365737)
端末の音量を確認する
端末の音量が小さいだけという可能性があります。Androidの設定から音量を確認してください。
![Androidの『設定』を開き『サウンド』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/893/original.jpg?1603368070)
![『サウンド』が開いたら『音量』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/894/original.jpg?1603368226)
![『通知音』を右にスライド](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/895/original.jpg?1603368493)
iPhone・Android共通の対処法
外部機器との接続を切る
イヤホンなどの外部機器と接続されていないか確認してください。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/917/original.jpg?1603426159)
最近ではBluetoothにイヤホンなどを使っている方が増えてきました。1度Bluetoothをオフにし、通知が鳴るか確認してください。
LINEやOSをバージョンアップさせる
LINEが最新バージョンにアップデートされているか確認してください。またOSも最新バージョンになっているか確認してください。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/918/original.jpg?1603427371)
ちなみにLINEはiOS 11.0以上、Android 5.0以上が推進されています。それより古いバージョンをお使いのユーザーはLINEに不具合が起こる可能性があるので、機種変更なども視野にいれて考えてください。
LINEや端末を再起動させる
LINEアプリや端末に何らかの問題が起こっている可能性も考えられるので、LINEアプリや端末を再起動させてください。
修理に出す
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/919/original.jpg?1603428315)
LINEの通知だけではなくすべての音が鳴らない場合、iPhoneやAndroidの故障が考えられます。
購入したキャリアやメーカーにお問い合わせをし、修理の依頼をしてください。