LINEのバックアップが出来ない・進まない問題
LINEでたくさんのメッセージのやり取りをしていると思います。トークのやり取りを見返すとその時の思い出も一緒によみがえったり、とても面白いですよね。
そんなLINEですが、バックアップを取っていますか?普段はバックアップを取っていないという方も、機種変更の時は取っていると思います。

しかしLINEのバックアップをしようとすると一時的なエラーが表示される、何故か作業が進まないというトラブルが起こることがあります。
どうしてLINEのバックアップが出来ないの?バックアップを正常にする方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、LINEのバックアップが出来ない・進まない場合の対処法を紹介します。
LINEのバックアップが出来ない・進まない場合の対処法
それではLINEのバックアップが出来ない・進まない場合の対処法を解説します。
端末を再起動させる
端末やLINEアプリに何らかの問題が起こっていることが原因で、LINEのバックアップが出来ない、進まない場合があります。
そんな時は端末を再起動させてください。再起動させることで改善されることはよくあるのでまず試してみてください。
LINEを最新バージョンにアップデートする
LINEのバージョンを古いまま使っていると、不具合が発生することがあります。LINEが最新バージョンになっているか確認してください。
iPhoneでLINEのバージョンを確認する方法は下記の通りです。


これでLINEが最新バージョンにアップデートされます。
iCloud Driverを有効にする
「iCloudに接続されていません」というエラーが表示される場合は、iCloud Driveが有効になっていないことが原因でLINEのバックアップが出来ません。
そんな時は下記の手順でiCloud DriveのLINEを有効にしてください。




これでiCloud Driveが有効になりました。
iCloudまたはGoogleドライブの容量がない
iPhoneの場合はiCloudにAndroidの場合はGoogleドライブにバックアップを保存するので、GoogleドライブまたはiCloudの空き容量が無いまたは少ないとLINEのバックアップが正常にできないことがあります。
それぞれ無料で使える容量がiCloudの場合は5GBまで、Googleドライブの場合は15GBまでと決まっています。不要なデータを削除してもまだ容量が足りない場合は容量を増やしてください。
iCloudの容量の増やし方は下記の通りです。



「iCloud」が開いたら「アカウントのストレージを管理」をタップします。


ネットワークの状況を確認する
ネットワークの状況が悪いことが原因で、LINEのバックアップができないことがあります。

Wi-Fi環境などネットワークの状況が良い場所に移動して、正常にLINEのバックアップができるか確認してください。