SafariでGoogle検索が勝手にダークモードになる
iPhoneでSafariを使っている人は多いと思いますが、Google検索を使おうと思ったら勝手にダークモードになった・・・という経験をされたことはありませんか?ダークモードとは、画面を黒を基調とした背景に設定できる機能です。
白い背景の画面より黒い背景の画面の方が見やすいから、と日頃からダークモードにしている方もいらっしゃると思います。

一方で白い背景の方が見やすいと感じる方は、急にダークモードになると画面に違和感を感じると思います。
Google検索が勝手にダークモードになったらどうしたらいいの?背景を白に戻す方法が知りたい!というユーザーの方の為に今回は、SafariでGoogle検索が勝手にダークモードになる場合の白への戻し方を解説します。
勝手にダークモードになると悩んでいた方は是非参考にしてください。
ダークモードのメリット
ダークモードにはどのようなメリットがあるのか解説します。
バッテリーの節約になる
有機ELディスプレイのスマホはライトモードよりダークモードの方がバッテリーが長持ちします。

バッテリーを少しでも長く持たせたい場合はダークモードがおすすめです。
デザインがかっこいい
ダークモードは背景が黒くなり、画面全体がかっこいい雰囲気になります。かっこいい画面にしたいと思っているユーザーの方におすすめです。
SafariでGoogle検索が勝手にダークモードになる場合の白への戻し方
それではSafariでGoogle検索が勝手にダークモードになる場合の白への戻し方を解説します。
端末の設定を変更する
iPhoneやiPadの設定をダークモードにしているとGoogle検索もダークモードになります。ダークモードを解除したいユーザーの方は「設定」アプリから端末のダークモードをオフにしてください。
iPhoneのダークモードをオフにする方法は下記の通りです。


これでGoogle検索がダークモードになっていないか確認してください。
Google検索の設定からオフにする
端末の設定がダークモードになっていない場合は、Google検索の設定がダークモードになっていないか確認してください。
確認する方法は下記の通りです。


これでダークモードがオフになりますが、すぐに反映はされません。一度safariを閉じて再起動すればダークモードがオフになります。
Googleアプリの設定を確認する
GoogleをSafariではなくGoogleアプリから使っている場合は、下記の手順で確認してください。




