iCloud写真共有で写真を簡単に共有する方法まとめ!【iPhone/iPad/容量/参加方法】

iCloud写真共有で写真を簡単に共有する方法まとめ!【iPhone/iPad/容量/参加方法】

iCloudで写真を共有すれば、iPhoneやiPadの容量を簡単に節約することができます。この記事では、iCloudで写真を共有する方法を紹介していきます。写真や動画が多すぎてiPhoneの容量が足りない方は必見です!


目次[非表示]

  1. iCloudで写真を共有するメリット・デメリットとは?
  2. 「マイフォトストリーム」とは?
  3. iCloudで写真を共有する方法
  4. パソコンの写真をiCloudで共有する方法
  5. iCloudで共有されたアルバムを編集・削除する方法
  6. iCloudに保存できる写真の枚数や保存期間は?
  7. まとめ

iCloudで写真を共有するメリット・デメリットとは?

iPod、iPad、iPhoneをお持ちの方、iCloud写真共有していますか?機能があるのは知っているが使ったことがない方も中にはいらっしゃると思います。iCloudで写真を共有するメリット、デメリットとはどんなケースなのか、詳しく解説します。

メリット:容量の節約ができ、簡単に設定できる

ずばり最大のメリットは容量の節約です。iPod、iPad、iPhoneをお使いの方で気になるのが容量です。中でも写真の容量が占める割合が多い方もいらっしゃいます。旅行に一緒に行った相手に写真を送ってもらい、ダウンロードすると場合によってはダウンロードした写真の容量にビックリすることもあります。

そんな方におすすめなのが共有アルバムです。共有アルバムは複数の相手と写真などを共有できるだけではなく、iCloudに保管されるのにストレージの容量は減りません。

共有アルバムに入れたあとiPhone本体に入っている同じ写真を削除すれば、iPhoneの容量もiCloudの容量も消費することなくiCloudに保存できます。iPod、iPad、iPhoneの容量を使わなくていいのは大きなメリットです。

Apple製品のユーザー同士なら参加方法、設定も簡単です。

デメリット:Apple製品意外のユーザーとは使いがってが悪い

iCloudで写真を共有するデメリットとはどのようなケースか解説します。ずばりApple製品以外のユーザーと共有するには使いがってが悪いことです。

Apple製品の様に簡単にはiCloudを使うことができません。Androidユーザーやwindowsユーザーには他の共有サービスがあるので、わざわざ使いにくいiCloudを使うAndroidユーザー、windowsユーザーも少ないと思います。

しかし、共有アルバムにAndroidユーザーやwindowsユーザーの参加方法がないというわけではありません。例えばwindowsのパソコンがあればwindows用のiCloudが利用できるのでwindowsのパソコン上で共有できます。

またインターネットに共有アルバムを公開するという参加方法もあります。その場合URLが分かれば、どのデバイスからでも確認できます。

「マイフォトストリーム」とは?

「マイフォトストリーム」について解説します。「マイフォトストリーム」とは他の相手と共有するのではなく、自分がもっているiPodやiPad、iPhoneと撮影した写真や動画、画像を共有するフォルダのことです。iPodやiPad、iPhoneなど複数お持ちの方は設定しておくと便利です。「マイフォトストリーム」とはどのように設定するのか解説します。



 

iPhoneの設定
iPhoneの設定を開き、1番上の自分の名前が書いている部分をタップします。
iPhoneの設定のiCloud
画面が開いたら「iCloud」をタップします。
iPhone設定アプリの「iCloud」の「写真」
「iCloud」が開いたら「写真」をタップします。
iPhone設定アプリの「マイフォトストリーム」

「写真」が開いたらオフになっている「マイフォトストリーム」をオンにしてください。これで「マイフォトストリーム」ができました。作ってみてやっぱり必要がないと思ったらオフにしてください。

この時、下でオフになっている「バーストの写真をアップロード」をオンすると、バーストモードで撮った写真も共有できます。

次に「マイフォトストリーム」のフォルダが出来ているか確認します。

 

iPhoneの写真アプリのアイコン
「写真」のアイコンをタップします。
iPhone写真アプリの「マイフォトストリーム」
「写真」が開いたら下のメニューから「アルバム」をタップします。すると様々なアルバムが表示されますがその中に「マイフォトストリーム」のアルバムがありました。表示されていない時はオフになっていないか、もう1度確認してください。

今後はiPod、iPad、iPhoneで撮影された写真や動画、画像はすべてこのアルバムに保存されます。

iCloudで写真を共有する方法

自分以外の他の相手と写真や画像、動画を共有したい方のためにiCloudで写真を共有する設定について解説します。

 

1.共有アルバムを作る

相手とiCloudで共有するには共有アルバムを作る必要があります。

iPhoneの「設定」を開いてください。「設定」が開いたら1番上に自分の名前が表示されている部分をタップします。

iPhone設定アプリの「iCloud」
次に「iCloud」をタップし画面が開いたら「写真」をタップします。
iPhone設定アプリの「共有アプリ」のオン・オフ画面
「写真」が開いたらオフになっている「共有アルバム」をオンにします。

次に「写真」のアプリを起動させ、下のメニューから「アルバム」をタップします。「アルバム」が開いたら左上の「+」をタップしてください。

iPhone設定アプリの「新規共有アルバム」のメニュー表示
すると下からメニューが表示されるので「新規共有アルバム」をタップします。
共有アルバムのタイトルを入力
アルバムのタイトルを入力したら右上の「次へ」をタップします。

後は参加する相手を追加すれば共有アルバムができます。

2.共有アルバムに参加する

共有アルバムを作ったけど参加方法が分からない、相手を追加する設定方法が知りたい方のために解説します。

iPhoneの写真アプリの共有アルバム
共有アルバムの画面から相手を追加したい共有アルバムをタップします。
iPhoneの写真アプリの共有アルバムの画面一番下の「メンバー」の表示
1番下の「メンバー」をタップします。
共有アルバムの「参加依頼」の表示画面
参加者の名前の下の「参加依頼」をタップします。

参加してほしい相手の連絡先を入力する画面が開くので入力し相手を追加してください。

パソコンの写真をiCloudで共有する方法

家族や友人の中にはiPhoneではなくAndroidを使っている方もいます。Androidの方とも写真を共有したい、何かいい方法はないの?とお困りの方、そんな時にはAndroidで撮影した写真や画像、動画を1度windowsのパソコンに入れwindowsパソコンからiCloudで共有する方法もあります。下記でwindowsパソコンからの参加方法について解説します。

まずはwindowsパソコンにiCloudを下記のサイトからダウンロードしてください。

iCloud
iCloudダウンロード後の選択画面
iCloudのダウンロードが終わったらどの機能を使うか選択する画面が開くので写真にチェックを入れ「適用」をクリックします。

するとエクスプローラーに「iCloudフォト」というフォルダーができます。「iCloudフォト」をクリックする「ダウンロード」「アップロード」「共有」という画面が表示されます。この画面の空白の所で右クリックすれば「新規共有アルバム」というメニューが表示されます。

iCloudの新規共有アルバムの宛先の入力画面

画像の様なダイアログが表示されるので宛先に追加したいユーザーのメールアドレスを入力します。ここを空白にすると自分だけになります。

「名前」の部分には共有アルバムの名前を入力してください。そして1番下に公開Webサイトのチェックがあります。こちらにチェックを入れると専用のアドレスが作られ、教えた人なら誰でも見ることができるという参加方法がとても簡単なサービスです。Androidが多い場合はこの参加方法もおすすめですが、セキュリティ保護がされていないので慎重に考えてください。必要がない場合はオフにしておきます。

入力が終わったら共有アルバムに入れる写真や画像、動画を選びます。これで終わりです。

iCloudで共有されたアルバムを編集・削除する方法

iCloudで共有しているアルバムの編集、削除にする方法など使い方について更に詳しく解説していきます。

1.写真の追加、削除

まずは写真の追加削除方法について解説します。

iCloudの共有アルバムの編集画面
まずは写真、画像、動画を追加する方法です。追加したい共有アルバムを開きます。すると画面に「+」が表示されているのでそこをタップします。
iCloudの共有アルバムの投稿画面
写真や画像、動画を選んだら画像の様な、コメントを入力する画面が開くのでコメントを入力し右上の「投稿」をタップしてください。これで写真の追加ができました。

次は写真を削除する方法です。

共有アルバムの写真選択の画面
共有アルバムの右上の「選択」をタップします。
写真アプリのゴミ箱のマーク
削除したい写真にチェックを入れ右下にあるゴミ箱のマークをタップしてください。これで削除ができます。

2.写真の一般公開

共有アルバムの写真や画像、動画をiPhoneやiPad、iPod以外のAndroidの方にも見てもらいたい時があります。そんな時に便利なのが公開Webサイトの機能です。この機能を使うとURLが作成されAndroidやパソコンからなどURLをクリックすれば誰でも見ることができます。

共有アプリの「公開Webサイト」をオン
共有アルバムを開き下の「メンバー」をタップします。オフになっている「公開Webサイト」をオンにします。するとURLがその下に表示されるので、共有したいAndroidの方やパソコンの方にそのURLを教えてください。

このURLを知っている人なら誰でも見ることができます。見られたくない方は必ずオフにしてください。

3.アルバム内の画像・動画の保存

共有アルバム内の画像、動画を保存したい時があります。保存方法とはどのような方法なのか解説します。

共有アルバムの左下の矢印
まず共有アルバム内の保存したい画像、動画を開き左下の上に矢印があるマークをタップします。
共有アルバムのメニュー表示から「画像を保存」の選択画面
するとメニューが表示されるので「画像を保存」をタップします。これで保存ができました。

iCloudに保存できる写真の枚数や保存期間は?

iCloudの共有アルバムは永遠に写真を保存してくれるわけではありません。枚数は1000枚、最近30日に撮影された写真だけです。枚数が1000枚を超えた時、30日以上撮影した日から経過した写真は順次に削除されてしまいます。

せっかく作った共有アルバムの写真が消えてしまうとガッカリすることも・・・

ガッカリしないためにも大切な写真はダウンロード、新しいアルバムを作るなどし対処してください。

まとめ

日頃から撮った写真やダウンロードした画像の容量に悩んでいた方もいらっしゃると思います。そんな方に共有アルバムはとても便利です。1度共有アルバムに写真などを入れ必要な物だけ後日ダウンロードすると容量も必要最低限に抑えることができます。


関連記事