Windows10のスクリーンキーボードを消したい
Windows10の仮想キーボード機能である「スクリーンキーボード」は、キーボードが無効になって操作できない場合やサイトへのログイン時にソフトウェアキーボードとして使用することでセキュリティ対策が行える便利な機能です。
しかし、スクリーンキーボードを利用するとパソコンを起動した時や他のアプリケーションを開いた時に立ち上がるようになってしまうことがあります。使わない時にまで起動してしまうと邪魔なので、消す方法を知りたい人も多いと思います。
そこでこの記事では、スクリーンキーボードの消し方・非表示の方法をご紹介しています。
Windows10のスクリーンキーボードの消し方・非表示方法
デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
Windowsの設定が表示されるので、「簡単操作」をクリックしましょう。
設定画面が表示されるので、左側メニューの「キーボード」をクリックしてキーボード設定を表示させたら、「スクリーンキーボードを使用する」のボタンをオフにしましょう。
上記の方法でもスクリーンキーボードが自動起動する場合は、コントロールパネルから設定を行ってみましょう。スタートメニューの「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」フォルダを展開して「コントロールパネル」をクリックしましょう。
コントロールパネルが表示されたら、「コンピューターの簡単操作」をクリックしましょう。
コンピューターの簡単操作一覧が表示されるので、「コンピューターの簡単操作センター」をクリックしましょう。
コンピューターの簡単操作センターの設定一覧から「マウスやキーボードを使わずにコンピューターを使用します」をクリックしましょう。
マウスやキーボードを使わずにコンピューターを使用しますの設定が表示されるので、「スクリーンキーボードを使用します」のチェックボックスをオフにして「OK」をクリックしましょう。これで、スクリーンキーボードの自動起動がオフになります。