BMPをJPGに変換したい

ブログなどのインターネット上で使いたい場合や使用容量を節約したい場合は、BMPのまま保有しておくことはあまりお勧めできません。
BMPは非常にファイルサイズが大きいため容量を圧迫するほか、ブログなどで使用する場合はダウンロードに時間がかかってしまい、画像が読み込まれて表示されるまでかなりの時間と通信量がかかります。
そういう場合は、これから紹介するBMPをJPGに変換する方法を参考に試してみてください。
ちなみにBMPことビットマップファイルのことがよく分かっていない場合はこちらの記事を参考にしてみてください。
BMPをJPGに変換する方法
BMPをJPGに変換するには
- オンラインツールを利用する方法
- ソフトウェアをインストールして変換する方法
おすすめの方法はオンラインツールを利用する方法ですかこちらでは両方ともやり方を紹介していきます。
ソフトウェアをインストールして変換する方法
こちらの場合、変換に特化したソフトウェアを使うのも一つの手ですがWindows10に初めからインストールされているペイントでも行えます。
![画像ファイルを右クリックして[編集]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/035/386/original.png?1561533284)
![[ファイル]で[名前を付けて保存]へと進み、[JPG画像]を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/035/387/original.png?1561533285)
その後、ファイル名を決めて保存することでBMPをJPGに変換することが出来ます。
オンラインツールを利用する方法
オンラインツールを使う場合、「Convertio」という変換サービスがオススメです。
使い方は以下のように非常に簡単です。

BMP画像をドラッグ&ドロップしてアップロードした場合、デフォルトではJPGに変換する設定になっています。
同時に複数のBMPファイルをJPGに変換したい場合は、変換したい分だけアップロードしてください。
![アップロード完了したら[変換]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/035/389/original.png?1561533288)
変態が完了すると[ダウンロード]ボタンが表示されるので、それをクリックして変換完了です。これで品質をほとんど落とさずに変換することができます。
ファイルサイズもBMPの時に比べて軽くなっているかと思います。