LINEのIDを変更
LINE IDは、SNSやインターネット上のサービスに登録する際に付与される一般的なIDとは少し違います。

LINEにおけるIDは、LINE独自の電話番号のようなものです。
友人や知り合いをLINEに追加するときに、自分のLINE IDを相手に教えることで簡単に友だち追加してもらえますし、逆に教えてもらうことでID検索して友だち追加することが可能となっています。
LINE IDの詳細についてまず知りたい方は下記の記事を先に参考にしてみて下さい。

LINEを使う上で非常に便利なLINE IDですが、メールアドレスのように流出しやすいというデメリットがあります。流出してしまうと知らない人からトークが飛んできたり、悪質な詐欺に合うなんてこともあるようです。
そういう詐欺に合ってしまった方や、アカウントの乗っ取りを受けてしまった方、人付き合いで困ってリセットしたい場合やスマホが壊れた場合、使っているLINE IDが気に食わないなど、LINE IDを変えたいケースはさまざまです。
そしてLINEのアプリ上でLINE IDを変更する方法が分からなくて困っている人も多いのではないでしょうか。この記事ではLINEのIDを変更する方法はあるのかご紹介していきます。
LINEのIDを変更する方法
LINE IDを変更する方法や裏ワザはあるのでしょうか?
実は、LINE IDは一度登録したら後から変更することはできないのです。

LINE IDの登録の際にも「一度設定したIDは変更できません。」と注意書きがされています。
ではどうやってIDを変更すればいいのかというと、一度LINEを退会してアカウント変更(削除)するという方法があります。しかしその場合、アカウントを変更する場合は以下のデータがリセットされます。
アカウント変更によりリセットされるデータ
アカウント削除によるLINE IDの変更によりリセットされるLINEのデータは下記となります。
友達リスト
登録している友だちの一覧が全部削除されます。登録先の友だちのリストからも自分のアカウントが消えます。
グループ
所属しているグループも削除されます。グループには「○○(貴方)が退出しました。」と表示されます。
トーク履歴
今まで行ってきたトークの履歴も削除されます。
LINEのゲームのデータ
LINE ポコパンなどのLINEに登録するゲームのデータが全て削除されます。
LINEコイン・ポイント
所持しているコインやポイントもリセットされます。
スタンプ・着せ替え
購入したスタンプや着せ替えなども削除されるので、使いたいものに関しては新しいアカウントで新たに購入する必要があります。
以上のデータが全部削除されてしまうので、アカウント変更する場合は色々と覚悟する必要があります。
退会してでもIDを変えたい方へ!退会の仕方を説明

まずはLINEを起動し、その他の右上にある歯車のボタンをタップしましょう。



「次へ」をタップすることでアカウントが削除され、新しくLINEを登録することができるようになります。
LINEのIDによる友達追加で困っている人は

LINE IDを変えたい理由が「知らない人が勝手に友だち追加されてしまって困る」という人はアカウントの削除をしなくても済むかもしれません。
LINE IDから友だち追加されないようにする方法を説明します。



これで、知らない人からLINE IDによる友だち追加をされることはなくなりますので一安心です。
まとめ
LINEのIDを変更する方法は?IDを変えたい時にすべき事!いかがでしたでしょうか。
LINE IDを登録すれば友だち追加の時に便利ですが、一度登録したLINE IDは変更できない上に、流出してしまうと知らない人が勝手に友だち追加してきたり、トークを送りつけられて詐欺被害に合う可能性も出てきます。
繰り返しになりますが、LINE IDは一度登録したら変更できないので、変更する裏ワザなどはなく、変更したい場合はアカウント削除する必要があります。しかし、アカウント削除すると登録した友だちリストやゲームデータ、購入したスタンプなど全てのデータが削除されてしまいます。本当にLINE IDを変更する必要があるのかどうか考えてみましょう。
もし困りごとの内容が「知らない人がLINE IDから友だち追加をしてくる」だけであれば、設定メニューから「IDによる友だち追加を許可」のチェックボックスを外すだけで対策することができるので、当てはまる人は早速設定してみましょう。