Gmailの本文に絵文字を追加する
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/017/217/original.jpg?1537300057)
Gmailで家族や友人にメールを送る時に、文章だけだとなんとなく堅い・または少し寂しいと感じたことはありませんか?
画像や写真を貼るほどではないけど何かアクセントが欲しい時には「絵文字」を使ってみましょう。
本文に絵文字を混ぜてデコメにすることで、楽しい雰囲気や色々な気持ちを簡単に伝えられますし、文字だけだと寂しいメールをにぎやかにできますよ。Gmailの絵文字は無料で用意されているので、早速使ってみませんか?
今回は、Gmailの本文に絵文字を追加する方法をご紹介します。
Gmailの本文に絵文字を追加する方法
それでは、PC版とスマホアプリ版のGmailの本文に絵文字を追加する方法について解説します。
PC
![Gmailの新規メッセージ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/017/213/original.jpg?1537299445)
これが「絵文字を挿入」ボタンなのでクリックしてみましょう。
![絵文字の挿入](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/017/214/original.jpg?1537299501)
PC版Gmailで作成したデコメを携帯電話に送った場合にデコメがちゃんと表示されるか不安に思うかもしれませんが、受信した携帯電話でしっかりとメールで使われる絵文字に変換されるので安心ですね。
スマホ
![Gmailアプリのキーボード](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/017/215/original.jpg?1537299703)
画像はATOKのキーボードですが、キーボードアイコンをタップして長押しすることで絵文字入力を呼び出すことができます。
![絵文字の選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/017/216/original.jpg?1537299863)
PCから携帯電話にデコメを送っても対応した絵文字に変換されることはPCの項目で説明しましたが、スマホからPCにデコメを送る場合も同様です。受信した際にきちんと変換が行われるので安心してくださいね。
まとめ
Gmailの本文に絵文字を追加する方法を解説!PC/Android、いかがでしたでしょうか。
Gmailで親しい人にメールを送る時に、文字だけだと寂しい、かといって画像や動画を添付するのはメールが重くなってしまう…という時には絵文字を使ってみましょう。絵文字を使えばメールをデコメにしてにぎやかにしたり、どういう気持ちで文章を書いているのか分かるようになるので便利ですよ。
PC版では無料で絵文字機能が使用可能で、Androidスマホアプリ版では日本語入力アプリの絵文字機能が使用可能です。記事内で絵文字の追加方法を説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。