iPhoneでGmailを設定する手順

iPhone上でのGmailの使い方をご紹介します。
まず、iPhoneのメールアプリでGmailを使えるように、受信設定を追加していきましょう。

「設定」アプリから「パスワードとアカウント」をタップします。



Gmailにログインする画面が表示されます。メールを受け取りたいGmailアカウントのメールアドレス、またはGmailのアカウントに登録済みの電話番号を入力して「次へ」をタップします。
※Gmailのアカウントを作成していない場合は、「アカウントを作成」をタップして受け取り用のアカウント作成をしてから、再度実施してください


設定したGmailのアカウントがアクセスできるアプリを選択します。ここでは「メール」のみ有効化します。
iPhone上の連絡先をGmailに同期したい場合は「連絡先」を有効化してください。「カレンダー」「メモ」アプリについてもGmailと連携させる場合は有効化してください。必要なアプリを有効化したら、右上の「保存」をタップします。

これでメールアプリにGmail宛てのメールが同期されるようになります。
iPhoneでGmailを使用する場合の受信方式の設定

iPhoneのメールアプリでGmailを受信する場合、受信方式は「フェッチ」になります。
フェッチは、iPhoneがサーバに一定間隔で新着のメールが無いか問い合わせる方式です。問い合わせる間隔は、15分、30分、1時間から選択できます。
フェッチ方式に対して、プッシュ方式があります。プッシュ方式では、新着メールが無いか頻繁に問い合わせるバックグラウンドプログラムが動作するため、ほぼリアルタイムに新着メールを受信できます。新着メールをいち早く受信したい場合は、プッシュ方式が望ましいといえます。
ただしiPhoneでGmailをプッシュ方式で受信したい場合は、Gmailの公式アプリを使用する必要があります。
iPhoneでGmailのアプリを設定する方法
メールアプリに同期させるのではなく、Gmailの公式アプリを使用する方法があります。Gmailの公式アプリの使い方をご紹介します。
下記、Gmailの公式アプリをインストールします。




iPhoneの「設定」アプリからGmailを見つけてタップします。


「通知を許可」をタップします。通知方法として「ロック画面」「通知センター」「バナー」を選択できます。
Gmailの公式アプリは、Webブラウザ版のメールと同期され、同等の機能を使用できます。通知の受信設定を許可に変更したことで、ほかのアプリを使用しているときやロック中でもメールの新着が通知されるようになります。
メールの数が多すぎる場合は、通知方法を減らすなど通知の受信設定を工夫してみてください。
iPhoneでGmailを受信できない/届かない場合の設定確認
iPhoneでGmailを受信できない、届かない場合の確認ポイントを解説します。
まず、メールの受信方式がフェッチであり、受信間隔が長く設定されているため届かないケースが考えられます。メールの受信間隔が長くなり、一時的にメールを受信できない、届かないと体感するかもしれません。
この場合は、フェッチ間隔の受信設定を短くすることで解決します。

「データの取得方法」をタップします。


フェッチでは最短15分間隔となるため、さらに頻繁にメールの新着を知りたい場合は、Gmailの公式アプリを使用してプッシュ方式でメールを受信する方法があります。
まとめ

この記事では、iPhoneのメールアプリでのGmailの使い方をご紹介しました。
Gmailの公式アプリをインストールすればほぼリアルタイムにGmailの新着メールの通知を受け取り可能になります。外出先での作業効率化にお役立ていただければ幸いです。