アクティベーションロックとは
アクティベーションロックという言葉を聞いたことはありますか?普段からiPhone、iPadをお使いの方でも聞きなれない言葉だと思います。そんな方のためにアクティベーションロックとはどんな機能か、どんな時にロックがかかるのか解説します。
アクティベーションロックとは盗難予防の機能で「iPhoneを探す」に含まれています。紛失した時や盗まれた時に自分以外の人に使われないようにする仕組みです。「iPhoneを探す」をオンにしておくと自動的にアクティベーションロックが有効な状態になります。
アクティベーションロックは窃盗にあった時にはとても便利な機能ですが、中古のiPhoneやiPadを購入した時、アクティベーションロックがかかっていると面倒です。アクティベーションロックがかかっているといつまでも前の持ち主のデータが残ります。その場合、自分のiPhoneとは呼べない状態でiPhone自体の価値も下がります。
アクティベーションロックはios7以降にiPhone、iPadに追加された機能です。それ以前のiOSにはありませんでした。普段iPhoneやiPadを使っていてもアクティベーションロックはかかりません。では、アクティベーションロックとはどのような時にかかるのでしょうか。
1つ目の例としてiPhone、iPadを中古で購入した場合、特にフリマアプリやオークションなど個人と個人の取引をする場合、アクティベーションロックがかかっていることがあります。
せっかく購入ししてもアクティベーションロックがかかっているので使えないというケースがあります。アクティベーションロックがかかっていると前の持ち主にApple IDとパスワードを教えてもらわなくてはいけません。中には教えたくないという方もおりトラブルの原因になります。必ず中古のiPhone、iPadを購入されるときは初期化しているか確認し、相手が初期化を拒否した場合は購入をやめるのも1つの方法です。
2つ目の例はリカバリーモードから復元した時です。リカバリーモードで復元をする前、iCloudからサインアウトしていないと復元後アクティベーションロックの解除を求められます。
復元する前のApple IDとパスワードが必要になるので必ず復元前に確認し、確認がとれてから復元作業をしてください。
3つ目の例としてはApple IDを使い分けている方です。昨日までは使えていたのに急にアクティベーションロックがかかってできないという事もあります。
3つ例をあげましたが他にもアクティベーションロックがかかることがあります。そこで今回はアクティベーションロックの解除方法について解説します。通常の方法では解除できない方に対しての裏ワザも紹介します。アクティベーションロックが解除できないと悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
アクティベーションロックを強制解除する方法
アクティベーションロックを強制解除する方法を解説します。
通常アクティベーションロックを解除するのは簡単です。Apple IDとパスワードを入力するだけです。中古で購入した場合、前の持ち主にApple IDとパスワードを聞いて下記の通りに初期化してください。
サポートセンターに削除の依頼をする
Apple IDを削除すればアクティベーションロックを解除できますが、少し手続きがめんどくさいです。まずApple IDを作った時に「秘密の質問」3つに答える必要があります。この審査を通過後、削除権限が担当の方が削除するか判断します。
アクティベーションロックをツールやソフトを使って解除する裏ワザ
推進はしませんが裏ワザとしてアクティベーションロックを強制的に解除するソフトやツールもあります。業者に頼むとソフトやツールを使いアクティベーションロックを解除してくれます。
有料で対応してくれますが海外サイトのサービスです。デメリットとしてiPhoneの個人情報が盗まれてしまう危険があります。
裏ワザを使いたいと思った時はゆっくり考えください。海外サイトというだけでもリスクは高いです。この裏ワザのようなリスクがある業者のツールやソフトに頼らないでいいように日頃からApple IDとパスワードを忘れないようにしましょう。
まとめ
今回はアクティベーションロックを強制解除する方法について解説しました。iOSは日々進化しています。iOSのアップデートとともに新しい機能も追加されることも多々あり、iPhoneやiPadをより快適に利用できます。
しかし一方でiPhoneの値段は高くなり中古のiPhoneを買う方も増えてきましたが、初期化をしていないiPhoneを買うとアクティベーションロックがかかっている可能性があります。アクティベーションロックがかかっていると色々と問題があるので、必ず初期化されたiPhoneを購入してください。