MacでGmailのおすすめ無料アプリ「Go for Gmail - Email Client」

みなさんはMacでGmailを利用するときにどのように利用していますか?
WEB版を利用していてChromeなどのブラウザでアクセスしている方、またメールソフトのアプリと連携して利用している方もいらっしゃるかと思います。
今回ご紹介する「Go for Gmail - Email Client」はWEB版のGmailとメールソフトの中間のような使い方ができ、例えば
- ブラウザを立ち上げてメールを見る必要もない
- メールソフトと連携の設定や・立ち上げる必要もない
インストール
それでは「Go for Gmail - Email Client」をインストールしてみましょう。Macの公式のappになっていますし、無料ですのでお試しでまずは使ってみるのをおすすめします。
下記のリンクからインストールが可能です。


ログイン

英語ですが、右下の「Get Started」をクリックします。
またこの後初回のみ、Gmailのログイン認証が入りますので、Gmailのアカウントでログインしておきましょう。


まとめ
GmailをWEB版で利用している方は件数がすぐ分からないことと、ブラウザを立ち上げるのが面倒というデメリットがあり、一方でメールクライアントをご利用の方は初回の連携とメールクライアントのソフトを立ち上げるデメリットがあります。
どちらも一長一短ですが、今回ご紹介した「Go for Gmail - Email Client」はそのどちらでもない新しい方法です。デスクトップ上から件数を見ることができ、更にワンクリックでGmailを立ち上げられます。
ぜひ一度お使いになってみて、Gmailの扱いはどのやり方一番効率がいいのか試していきましょう!