Macでアンダーバーの打ち方が分からない

みなさんはMacのキーボードでのアンダーバーの打ち方はご存知でしょうか?
そんなの当たり前という方もいれば、Mac初心者の方で分からない方や、キーボードがUSの場合はどうするの?と疑問に思う方もいるかと思います。
そこで今回の記事ではMacのキーボードでのアンダーバーの打ち方についてまとめました。
Macでアンダーバーの打ち方
JISキーボードの場合

USキーボードの場合

コピペでも入力可能
もし上記の方法でもどうしてもアンダーバーが入力できないという方はコピペで入力しましょう。
下記がアンダーバーですので、コピペしましょう。
■ 全角アンダーバー
_
■ 半角のアンダーバー
_
まとめ
Macのキーボードでのアンダーバーの打ち方についてキーボード別にまとめました。いかがでしたでしょうか。
割とよく利用するアンダーバーですが、打ち方が分からないと不便になることがありますので、ぜひ覚えておきましょう。
またJISキーボードからUSキーボードにかえた方は打ち方や指の位置などがかわってきますので注意ですね!