コピー禁止の保護を解除してPDFの文字をコピペする方法
最近仕事で文書を作る時、多くの企業がPDFファイルを使うようになりました。PDFは今まで紙として保存していた文書などを電子データーとして保存しておけます。今までファイルに閉じて持ち運びをしていた書類もPDFファイルにすることでUSBメモリなどに入れ簡単に持ち運びができます。

とても便利なPDFファイルですが時に文書をコピーをしようとするとコピー禁止になっておりコピーできない時ことがあります。コピーできないことで文書作成の効率が悪くなることも。
実はコピー禁止になっている原因は2つあります。
1つ目の原因はPDFファイルが保護されているからです。2つ目の原因はPDFのデータがテキストのデータではなく画像のデータだからです。
まずは1つ目の原因のPDFファイルが保護されている場合の解決方法を解説します。PDFファイルの保護を解除するためにGoogle Chromeを使います。
Google Chromeを立ち上げます。立ち上がったらPDFファイルをGoogle Chromeのウィンドウにドラッグ&ドロップします。

あとは名前を付けて保存をすれば保護が解除されたPDFファイルができます。コピーも勿論できます。
画像データのPDFから文字を抽出してコピペする方法
2つ目のPDFファイルが文書ではなく画像データだった時の文字を抽出しコピペする方法を解説します。

まず知っておきたいのが画像データの場合、文字が表示されていたとしても文章や写真をスキャンしたJPEG、PNGなどの画像データということです。
分かりやすく言うと写真で書類を撮影したデータなので文字だけコピーすることはできません。
しかし今では様々なソフトなどを使い認識できるようになりました。今回はGoogleのサービスで無料で簡単に使えるGoogle Driveを使った方法を解説します。


「新規」をクリックしたら「ファイルをアップロード」クリックし、コピーしたいPDFファイルをアップロードします。

これでPDFファイルの文字の部分を抽出してくれます。手書き文字でもある程度は抽出してくれるのでとても便利です。後は抽出した文字をコピーして使うだけです。
コピペしたときに文字化けが起こるときの対処法
ディスプレイには正しく表示されているのにPDFファイルをコピペした時、文字化けしてしまう事があります。データの文字がテキスト情報でPDFファイルに保存されている場合、フォントの種類などでテキスト情報が崩壊している可能性があります。

そんな時は先ほど説明したGoogle Driveを使って文字をテキストに変換するのも1つの対処法です。
他にも問題を解決できるPDFのツールを使う対処法もあります。PDFelementなら無料版もあるのでおすすめです。文字化けで悩んでいる方は一度お試しください。
まとめ
PDFのファイルがコピペできない、コピー禁止の時の対処法とコピペした文字が文字化けしてしまった時の対処法について解説しました。保護されているPDFファイルの解除方も画像データの文章をテキストに抽出する方法もとても簡単で便利です。
コピペできない時はぜひ試していただきコピペをすることで書類などの文書作成をスムーズにおこなってください。