テンキーが使えない場合の対処法を紹介!【入力できない/反応しない】

テンキーが使えない場合の対処法を紹介!【入力できない/反応しない】

キーボードのテンキーで数字を入力しようとしても何故か反応しない・使えないといった症状に悩まされたことはありませんか?テンキーが使えないと、数字の入力スピードにかなりの違いが出てしまいますよね。この記事では、テンキーが使えない場合の対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. テンキーとは?
  2. テンキーが使えない場合の対処法
  3. まとめ

テンキーとは?

テンキー

皆さんは、パソコンのキーボードのテンキーを使用していますでしょうか?

テンキーとは、キーボードの右側に用意されている数字の0~9のキーのことを指します。0~9の10個の数字で構成されているからテンキーと覚えると楽ですね。

テンキーの配置は電卓のようになっており、数字が入力しやすいのが特徴です。ある程度電卓を使っているユーザーであれば、違和感なく入力ができるでしょう。もちろん普段電卓を使わないユーザーでも、テンキーの使い方はすぐ身に付きますし、数字の入力が簡単になりますよ。

しかし、マウスキー機能がオンになっている・NumLockキーが無効になっているといった状況ではテンキーが反応しない・入力できない状態になってしまうことがあります。この記事では、テンキーが使えない場合の対処法をご紹介しています。

テンキーが使えない場合の対処法

それでは、テンキーが使えない場合の対処法について説明します。Windows10環境を想定した説明となっています。

NumLockキーが無効になっている場合

NumLockキー

テンキーを打っても入力できない・反応しないという場合は、NumLockキーが無効になっている可能性があります。NumLockキーとは、テンキーの左上にある「NumLock」と書かれたキーです。

テンキーの「2・4・6・8」には、矢印も書かれていますよね?NumLockキーが無効になっていると、これらのキーがキーボードの矢印キーと同じ働きをするようになるのですが、その代わり数字が入力できない状態になってしまいます。

NumLockキーが無効になっている場合、キーボードの「NumLock」ランプが点灯していないため、そこで判断することができます。有効にするにはNumLockキーを押せばいいだけなので、テンキーが反応しないと思ったらまずはNumLockランプを見て確認しましょう。

マウスキー機能が有効になっている場合

もしテンキーを押すとマウスカーソルが動くという場合は、マウスキー機能が有効になっています。マウスキー機能は、その名の通りテンキーをマウス代わりにして操作することのできる機能です。

デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリック
マウスキー機能を無効にするには、デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
Windowsの設定が表示されるので、「簡単操作」をクリック
Windowsの設定が表示されるので、「簡単操作」をクリックしましょう。
設定画面が表示されるので、左側メニューの「マウス」をクリックしてマウス設定を開き、「テンキーを使用するためにマウスキー機能をオンにして、マウスポインターを移動する」のボタンをオフ
設定画面が表示されるので、左側メニューの「マウス」をクリックしてマウス設定を開き、「テンキーを使用するためにマウスキー機能をオンにして、マウスポインターを移動する」のボタンをオフにしましょう。

これで、マウスキー機能をオフにしてテンキーで入力できるようになりますよ。

まとめ

テンキーが使えない場合の対処法を紹介!【入力できない/反応しない】、いかがでしたでしょうか。

キーボードでスムーズに数字を入力することができるのが「テンキー」ですが、NumLockキーが無効になっていたり、マウスキー機能が作動している場合はテンキーを使用することができません。記事内でそれぞれの対処法を説明していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


関連記事