Chromeのオートコンプリート機能とは?

ブラウザ・Google Chromeには、オートコンプリートという機能が搭載されています。
オートコンプリートとは、過去に検索サイトやログイン画面で入力した内容を記憶することで次に入力を行う時に入力候補を表示・自動入力してくれる機能です。
これにより、過去に訪れたサイトのURLアドレスを手軽に入力したり、オンラインサービスを利用する時にIDやパスワードを自動入力してすぐにログインすることができるといったメリットがあります。
Chromeのオートコンプリートのデメリット

Google Chromeのオートコンプリートは便利なのですが、デメリットも存在しています。まずは他の人がパソコンを見ていたり、パソコンを貸した場合です。
自分にその気がなくてもオートコンプリートによって訪れたサイトの履歴が入力候補として表示されてしまったり、パソコンを貸した際にオンラインサービスに勝手に自分のIDを使われてしまうといった危険性があります。
また、パソコンでライブ配信を行っているユーザーの場合には間違ってライブ配信に個人情報を表示してしまうといったトラブルも発生する可能性があります。配信中に個人情報を表示しないといった機能などは搭載されていないため、制御が効かない点で困ってしまいがちです。
Chromeのオートコンプリートの無効化方法

Google Chromeを起動したら、ウィンドウ右上のメニューボタンをクリックしてメニューを開き、「設定」をクリックします。


同様に「お支払い方法」では「お支払い方法の保存と入力」・「住所やその他の情報」では「住所の保存と入力」ボタンをオフにすることで、オートコンプリートを無効化できますよ。
Chromeのオートコンプリートのデータの保存場所は?削除できる?
Chromeのオートコンプリートのデータはどこに保存されているのか、気になる方もいらっしゃるかと思います。




まとめ
Chromeのオートコンプリートを無効化する方法を紹介!履歴の削除方法は?いかがでしたでしょうか。
ChromeのオートコンプリートはサイトのURLを入力履歴を表示させたり、オンラインサービスのIDやパスワードを自動入力してくれるといったメリットがあるのですが、他の人に見られてしまう環境では個人情報を見られてしまうというデメリットもあります。
もしオートコンプリートを無効化したい・保存されているデータを削除したい場合は、記事内で方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。