Media Preview Configurationとは?
Media Preview Configurationとは動画ファイルのサムネイルを自由にカスタマイズすることができるフリーソフトです。

サムネイル画像が個別に設定されていない場合、動画の1フレーム目がサムネイルとして設定されるのですが、ここのサムネイル画像を自由に変更できるのがMedia Preview Configurationです。
エンコード作業に時間のかかる処理は一切不要で、サムネイル画像のみ変更できます。慣れてしまえば1分もかからないでしょう
Media Preview Configurationのインストール
Media Preview Configurationはストールして使用するクライアントソフトなので、公式サイトからインストーラをダウンロードしてインストールしましょう。
![[Download Media Preview X.X(バージョン番号)]をクリックしてインストールを入手する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/974/original.png?1579762281)
インストーラーのダウンロードが完了したら起動します。

![セットアップウィザードで[Next]を押す](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/976/original.png?1579762285)
![[I accept the terms...]にチェックを入れて[Next]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/977/original.png?1579762286)
![[Next]を押す](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/978/original.png?1579762288)
![[Install]を押してMedia Preview Configurationのインストールを完了させる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/979/original.png?1579762289)
![拡張子を設定するオプションの画面で[Sellect All]->[Apply]の順番でクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/980/original.png?1579762291)
ここまでできたらインストールと初期設定完了ですのでオプション画面を閉じて大丈夫です。
日本語は非対応
Media Preview Configurationは海外製ソフトで日本語化することはできません。古いバージョンであれば有志によって日本語化されたMedia Preview Configurationがありますが、32bitオンリーで64bit環境にインストールしようとするとエラーになります。
ですので、メニュー項目の位置などを覚えて英語表示のまま使うのがいいでしょう。また、非公式のMedia Preview Configuration(公式サイトで配布されていないもの)はウイルスの可能性もあるので注意してください。
Media Preview Configurationの使い方
Media Preview Configurationは少し癖がありますが、難しいわけではないので一度使い方を理解してしまえば大丈夫です。

![「Wizard」の[Customize]をクリックする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/982/original.png?1579762297)
[Customize]をクリックするといろんな設定項目が触れるようになります。

これはサムネイル画像として使用する1枚を取るための再生位置であり、ここで指定された時間を切り取った1枚がサムネイル画像として埋め込みされます。
パーセンテージでしか指定できないため、細かく調整するのはとても難しいので注意しましょう。
シークバーを動かしたら[Apply]を押して変更を反映します。
![[Testing and Cache]タブに切り替える](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/984/original.png?1579762301)


これがサムネイルの変更が完了したことを表すメッセージであり、サムネイルの作成・変更したい動画の数だけMedia Preview Configurationを使って編集すると良いでしょう。エンコード作業は行われないので即完了します。
Media Preview Configurationの評判

動画ファイルには音楽ファイルと違ってジャケットの概念がないため、サムネイルを設定できるソフトウェアはほとんどありません。
そういう時にMedia Preview Configurationが役立つという声が大半でした。無料かつ速攻で変更が完了するので便利と言う声がとても多いのですが、その反面サムネイルに使用するシーンの指定が難しいという声も多いです。
再生位置をパーセントでしか指定できないため、サムネイルに使えないシーンができてしまったり、うまく指定できないということがあるようです。これに関しては慣れるしかないので、Media Preview Configurationを使ってコツをつかむと良いでしょう。
公式サイトでダウンロードリンクを間違える人も
Media Preview Configurationの公式サイトには広告が掲載されています。その広告をダウンロードリンクと誤認してしまうことがあり、全く関係ないソフトウェアをダウンロードしてしまったという人も少なくありません。
ウイルスの可能性は低いですが、知識がないと間違えてウイルスをダウンロードしてしまったと認識しかねないので注意しましょう。
まとめ

今回はMedia Preview Configurationを紹介しました。動画を編集できるソフトでは多くても、動画のサムネイルを設定できるソフトというのはあまり見つからなかったと思います。
そういう場合はMedia Preview Configurationを使えば一発でサムネイルを設定できるので一度使ってみると良いでしょう。