クラロワ「ラヴァハウンド」

ラヴァハウンドはクラロワの強力なウルトラレアカードです。
コストは高いですが、HPがレベル1のラヴァでも3,000とかなり高いのが特徴です。そして最大の特徴はHPが0になったときに、6体のラヴァパピィを生み出し、そのラヴァパピィの集団攻撃がかなりの火力があるところです。
一方で敵がラヴァを使ってきて、対応しているうちに他のカードにやられたり、ラヴァパピィにタワーがやられた・・という苦い経験は誰しも一度は経験しています。
今回はラヴァパウンドを使ったおすすめデッキやラヴァハウンドのステータスと、ラヴァデッキに勝てないという方のためにラヴァデッキに対する対策(防衛)をご紹介します。
おすすめのラヴァデッキ
ラヴァハウンドを使ったおすすめのデッキをご紹介していきます。今回は空ユニットを使ったデッキやクローンを使ったデッキを解説していきます。
ラヴァバル

空ユニットデッキです!ラヴァにバルーンを追従させる戦術です(通称: ラヴァバル)。
ラヴァを盾として、バルーンで攻撃するというシンプルながらレジェンドリーグでも使われる優秀な戦術です。
リプレイを見ていると「ラヴァ」から出す派と「バルーン」から出す派がいますが、基本どちらでもOKです。
ただし、ラヴァを先に出すと、その瞬間に逆サイドから突撃されやすいのでバルーンの方が安全かもしれません。

ラヴァがはじけて6体のラヴァパピーを生み出したときにターゲットが今度はバルーンに向きますが、バルーンもHPが高いのでそれなりに持ちます。
今度はパピーでタワーを殴り放題です。
ラヴァバルおすすめデッキレシピ
・ラヴァ
・バルーン
・ガーゴイル
・マスケット銃士
・スケルトン
・墓石
・ライトニング
・矢の雨
※ラヴァ最大の天敵インフェルノタワーは「ライトニング」でやっつけましょう!
ラヴァティガー

ラヴァとはティガー(穴掘り師)が相性のいいカードの1つです。
使い方はラヴァがはじける瞬間に相手タワーの近くからティガーが出現するタイミングになるように出します。
そうするとティガーにタワーからの攻撃が行き、ラヴァパピィがフリーになります。 (この画像だとバルーンもフリーになってますねw) ラヴァパピィはHPが低いので、ティガーなどHPの高いユニットを盾とする戦術は有効です。
ラヴァ+クローン

ラヴァクローンはラヴァが弾けた時にクローンをかけラヴァパピィを複製をする戦術です。
ラヴァパピィは数での集団戦術がメリットですのでその数がクローンで倍になるというのは、脅威ですw
この形が決まれば一気にタワーを落とせます。
ラヴァハウンドの使い方と対策
続いてラヴァハウンドの基本的な使い方と、敵がラヴァを使ってきた場合の対策についてご紹介します。
使い方
ラヴァで攻めるにはラヴァは必ず一番後方に出しましょう。
コストが7と高いので、相手の陣地に攻めるまでに時間がないと、後続ユニットを出せません。 またラヴァを出したタイミングで攻め入られることが多いので、防御力の高い「スケルトン部隊」や「建物」があると安心です。
ラヴァが敵の陣地に入る前に後続ユニット(バルーンやガーゴイルなど)を出して、一気に攻めましょう!
あとはラヴァがはじけるタイミングで援護で呪文を打ったり、紹介したティガーを送り込んだりしてラヴァパピィが活躍できるようにサポーをしましょう!
対策
ラヴァにいつもやられる・・ラヴァデッキに勝てない・・という方は必見です。ラヴァデッキに対する対策をご紹介します。

インフェルノタワーはラヴァに一番効くカードです。ラヴァはHPがとても高いので、インフェルノタワーで焼くのが一番早く迎撃できます。
インフェルノタワーがデッキにある場合はインフェルノタワーでラヴァを迎撃しましょう!
また相手がラヴァを出した場合は後続のユニットに注意しましょう。特に多いのば「バルーン」ですが、ガーゴイルやメガガーゴイルなど飛行系ユニットを出してくる場合も多いです。 ラヴァ単体は攻撃力は低いので、一旦無視をして相手の後続ユニットから処理をすると被害が最小限になります。

ラヴァパピィへの対策ですが、もしもタワーから遠くの位置でラヴァを弾けさせた場合は、タワーからの攻撃だけでやっつけられます。
一方でタワーの近くでラヴァがはじけた場合には「矢の雨」や「ザップ」や「ポイズン」など範囲系の呪文で一層しましょう。
もし呪文がなければ、対空のユニットを出すかラヴァパピィの真ん中に盾用のユニットを出して凌ぎましょう。
ラヴァデッキは攻め方がシンプルなので、あせらずにしっかりと対処すれば、絶対勝てないデッキはありません。しっかりと対策してラヴァデッキに対する勝率をあげましょう!
ラヴァハウンドのステータス

ラヴァハウンドのステータス情報です。
レアリティ: ウルトラレア
アンロック: アリーナ4
コスト: 7
タイプ: ユニット
攻撃目標: 建物
攻撃速度: 1.3秒
移動速度: 遅い
射程: 2
配置時間: 1秒
アリーナ4の攻略情報
レベル別ステータス
ラヴァハウンド本体のレベル別ステータスです。レベルをあげることで、「HP」と「ダメージ」、「ラヴァパピィのレベル」が上昇します。
レベル | HP | ダメージ |
1 | 3,000 | 45 |
2 | 3,300 | 49 |
3 | 3,630 | 54 |
4 | 3,990 | 59 |
5 | 4,380 | 65 |
次にラヴァパピィのレベル別ステータスです。1体1体のステータスの上がり幅はそれほど大きくないですが、ラヴァの魅力はその数により集団攻撃なので1つレベルがあがるだけでも格段に攻撃力があがります!
レベル | HP | ダメージ |
1 | 180 | 45 |
2 | 198 | 49 |
3 | 217 | 54 |
4 | 239 | 59 |
5 | 262 | 65 |
まとめ
ラヴァハウンド(ラヴァ)についてまとめました。ラヴァを使ったデッキは空ユニット中心なので、敵からしたら対策するのが難しいデッキとなっています。
ラヴァは特にバルーンとの相性がよく、うまく決まれば恐ろしい勝率をただき出す最強デッキとなりえます。
ラヴァはウルトラレアなので、入手は難しいですが、手に入れた方はぜひラヴァデッキを試してみましょう!