PDF Shaper Freeとは?

PDF Shaper Freeとは無料で使用することができるPDF変換ソフトです。
テキストファイルや画像ファイルに変換することができるほか、複数のPDFファイルを1つのPDFに結合することも可能です。
有料版のPDF Shaperも存在しますが、無料版の「PDF Shaper Free」でもほぼ全ての機能を使用することができるため、フリーのPDF変換ソフトを探している方に最適です。
PDF Shaper Freeの導入方法
PDF Shaper Freeは公式サイトからインストーラーをダウンロードし、パソコンにインストールして使用します。
まずは公式サイトにアクセスしましょう
![公式サイトにアクセスし、[PDF Shaper Free]項目の[DOWNLOAD]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/635/original.png?1593521072)
[PDF Shaper Free]以外は有料版であり、インストールしてから11日目以降はライセンスを購入しないと使えないので注意してください。
![インストーラを起動し、[日本語]を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/636/original.png?1593521074)

![利用規約に[同意する]を押して[次へ]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/638/original.png?1593521077)


![[デスクトップ上にアイコンを作成する]のチェックを設定する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/641/original.png?1593521082)
![[インストール]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/642/original.png?1593521083)
![[Decline]を押して広告プログラムのインストールを拒否](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/643/original.png?1593521085)
広告プログラムは複数表示されることがあるので、同様の流れでインストールせずに進めてください。

PDF Shaper Freeを日本語に設定する方法

インストールの最初に日本語選択していた場合は自動的に日本語化されています。
インストールを英語表記で進めていた場合は日本語になっていない可能性がありますが、PDF Shaper Freeはソフトウェアには言語設定を切り替える設定項目が用意されていませんので、一度アンインストールして再インストールしてみてください。
それでも改善されない場合は Windows の言語設定が、日本語以外になっている可能性が高いです。Windows 10の言語設定を変更する方法は別記事で解説していますのでそちらを参考にしてください。
PDF Shaper Freeの使い方
PDFから変換
PDFファイルをテキストファイルや画像ファイルなどに変換することが可能です。

追加したらサイドバーから変換先を選択します。選択できる変換先ファイルの形式は、
- テキストファイル形式
- 画像ファイル形式
- ドキュメント形式
の3種類です。このうちドキュメント形式は有料版のPDF Shaper Freeでないと変換できないので注意してください。
今回は画像への変換を例に解説していてます。
![[PDFからイメージ]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/647/original.png?1593521097)
画像形式と解像度を選択します。

「Image resolution」は解像度です。数字が高ければ高いほど高解像度高画質になり、ファイル容量も大きくなります。どういう風にPDFが画像に変換されるのか気になるという場合は、デフォルトの設定のまま変換して確認してみてください。

全ページ変換する場合は[すべてのページを処理する]を選択してください。そうでない場合は、ページ番号をカンマ区切りで入力します。連続するページを選択する場合はハイフン(-)で数字をつなぐことでまとめて選択できます(例:5-9。5ページ目から9ページ目まで)
![[Proceed]をクリックし、保存先フォルダまたはファイル名を指定する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/650/original.png?1593521103)

同じ流れで他の形式への書き出しも可能です
画像をPDF化する
PDFを画像化するのではなく、画像ファイルをPDF化することも可能です。

![サイドバーの[イメージからPDF]を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/653/original.png?1593521110)
![[Proceed]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/654/original.png?1593521111)
作成されたPDFファイルを確認すると画像が埋め込まれたPDFが表示されるはずです。仕様上、1ページにつき画像1枚になりますので、大量の画像をPDF化する際は注意しましょう。
PDFのページを分割する
一定のページ数ごとにPDFファイルを分割することが可能です。この分割機能を使えば20ページあるPDFファイルを5ページのPDF4ファイルに分割するといったことができます。
![「ドキュメント」の[分割]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/655/original.png?1593521114)

指定したら[Proceed]でPDFの分割処理を実行します。

複数PDF一括で分割することもできますので、大量のPDF化された資料を分割したい場合にも役立つでしょう。
複数のPDFを結合する
ページを分割するだけでなく、複数のPDFを結合することも可能です。

![サイドバーの「ドキュメント」にある[結合]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/659/original.png?1593521123)
![[Proceed]をクリックしてpdfを結合する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/660/original.png?1593521124)
結合したファイルをPDF閲覧ソフトで確認すると、PDF Shaper Freeのリストに追加したPDFが全て結合されているはずです。
![結合順序を変更したい場合は[上へ移動・下へ移動]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/661/original.png?1593521126)
PDFをトリミングする
PDFのページの一部をトリミングすることも可能です。

![サイドバー「ページ」の[ページのトリミング]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/663/original.png?1593521131)

長さの単位はpoint・ミリメートル・センチメートルから選択できます。自分がわかりやすい単位で指定しましょう。
![[Proceed]でトリミングを実行する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/056/665/original.png?1593521134)

リアルタイムプレビューしながら調整することはできないため慣れが必要ですが、全ページまとめてトレーニングしてリサイズすることができますので、PDFを作成したけど無駄な余白ができてしまった場合などにトリミングすると良いでしょう。