oCamとは?

oCamとはデスクトップ上の動きを録画できる無料動画キャプチャーソフトです。
oCamを使えばゲームのプレイ動画などを簡単に録画できるようになるほか、静止画キャプチャー機能も用意されています。録画形式もAVI形式だけでなく、MP4(MPEG1~4)・MOV・TS・VOBにも対応していて、AVI形式非対応の動画編集ソフトなどでも扱いやすくなっています。
oCamは無料で使用することができるキャプチャーソフトですが、無料であるにも関わらずロゴが強制挿入されない仕様であり、キャプチャ系のフリーソフトの中では非常に優秀でおすすめです。
oCamのインストール方法
oCamは公式サイトからダウンロードできます。
まずは公式サイトのダウンロードページにアクセスしましょう。
![oCamの公式サイトで[oCam Download]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/488/original.png?1595349719)
インストーラーをダウンロードしたら起動しましょう。
![「セットアップに使用する言語の選択」を[日本語]にして[OK]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/489/original.png?1595349721)
![利用規約同意画面で[同意する]を選択して次に進む](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/490/original.png?1595349723)

昔のバージョンではBRTSvcというマイニングアドウェアがインストールされてしまう危険性がありましたが、最新バージョンではBRTSrvがバンドルされないようになっているため安全性については問題ありません。
oCamの使い方
oCamを使ってキャプチャする方法を紹介します。
画面録画
一番スタンダードなキャプチャー方法です。デスクトップ全体や特定のウィンドウなどあらゆる範囲をキャプチャすることができます。
![[画面録画]を選択する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/492/original.png?1595349729)

この緑色の枠がキャプチャー範囲で、録画を開始するとこの範囲がキャプチャーされます。録画範囲を変更したい場合は、緑色の枠の各所にある白い四角をドラッグし、録画位置を変更する場合は緑色の枠線をドラッグします。
![oCamの[録画]ボタンをクリックして録画を開始する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/494/original.png?1595349732)

録画を終了したい場合は[停止]ボタンをクリックしましょう。
静止画キャプチャー
映像の録画ではなく静止画をキャプチャすることも可能です。

すると、録画範囲のスクリーンショットがキャプチャーされて保存先フォルダに保存されます。
ゲームの録画
録画対象がゲームだった場合、自動的にウィンドウを検出して録画してくれるゲーム録画モードが用意されています。
![録画対象のゲームを起動した状態で[ゲーム録画]を選択する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/497/original.png?1595349741)

これが表示されているゲームはoCamのゲーム録画モードでキャプチャすることが可能です。
![[録画]ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/499/original.png?1595349744)

あとの操作は通常の画面録画と同じです。静止画キャプチャーのやり方も「画面録画」で解説した方法と同じやり方です。ゲーム録画を終了したい時は停止ボタンを押して終了しましょう。
ただし、ゲームであっても録画できない場合がある(非対応のプログラム)ので、その場合は通常の画面録画を使用してください。
音声のみ録音
音声のみ録音する機能も用意されています。
![[オーディオの録画]を選択する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/501/original.png?1595349749)
![[録音]ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/502/original.png?1595349751)
この機能を使えば音声込みでキャプチャした後、別のエンコーダーソフトなどで音声を抽出する必要がなくなります。
録画・キャプチャーしたファイルの保存先の確認方法
録画・静止画キャプチャーしたファイルの保存先は、ドキュメントライブラリのoCamフォルダに保存されています。
![oCamの[開く]をクリックして保存先フォルダを確認](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/057/503/original.png?1595349754)
キャプチャーしたファイルを確認したい場合、このフォルダを覚えておきましょう。