「Win + Shift + S」でスクリーンショットが保存されない?

Windows10のパソコンでは、「Win + Shift + S」キーで範囲選択してスクリーンショットを撮影することができます。しかし、範囲選択後に保存用の通知が表示されないためにスクリーンショットを保存できないと困っているユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
この記事では、「Win + Shift + S」でスクリーンショットが保存されない場合の対処法をご紹介していきます。
「Win + Shift + S」でスクリーンショットが保存されない場合の対処法
Windowsの通知を有効にする
Windows10に搭載されている通知機能が無効になっていると、スクリーンショット時の「切り取り領域がクリップボードに保存されました」通知が表示されません。この通知から「切り取り&スケッチ」を起動して画像を保存したいのであれば、Windowsの通知を有効にする必要があります。




Snipping Toolを代替機能として使用する
Windows10には「Win + Shift + S」キーと同様に範囲選択をしてスクリーンショットを撮影することのできるソフトがあります。こちらを使用することでも、同じ用にスクリーンショットを保存することができますよ。

