Firefoxで全画面表示(フルスクリーン表示)する方法

ブラウザ・Mozilla Firefoxで、全画面表示(フルスクリーン)化させたいと思ったことはありませんか?ただの最大化ではウィンドウ枠が表示されてしまいますが、全画面表示ならウィンドウ枠がない状態でWebサイトを閲覧することができますよ。
PCブラウザ版Firefoxで全画面表示(フルスクリーン表示)する方法
PCブラウザ版Firefoxで全画面表示(フルスクリーン表示)する方法を説明します。この方法はWindows版・Mac版のどちらでも同様に行うことができます。

※ウィンドウ上部のメニューバーがない場合は、ウィンドウ上部の何もないところを右クリックして「メニューバー」をクリックすることで表示できるようになります。


また、全画面表示モードのショートカットキーは「F11キー」に設定されています。F11キーを押すと即座に全画面表示モードになり、もう一度F11キーを押すことで全画面表示モードを解除することができますよ。
Androidスマホアプリ版Firefoxで全画面表示(フルスクリーン表示)はできる?

Androidスマホには、パソコンでアプリケーションを起動した場合のウィンドウ表示の概念がないため、FirefoxアプリにおいてもWebサイトは基本的に全画面表示となっています。完全なフルスクリーン化ということであれば、まだ未実装のようです。