Googleマップで職場や自宅を登録するメリット
Googleマップに職場と自宅を登録していますか?メリットが分からず、登録をしていないユーザーの方も入らっしゃると思います。自宅に帰るルートが分かるだけでしょ?自宅までのナビなんていらない・・・と思って登録していなかったユーザーの方もいらっしゃると思います。

例えば営業職などのお仕事をしている場合、ここから職場までどれくらいの距離があるのか、職場を登録しておけば簡単に分かります。
他にも旅行などに行ったとき、現在地から自宅までどれぐらいかかるかもすぐに分かります。
また車、電車、徒歩という項目がありそれぞれ現在地から家までどれくらいの時間で帰ることができるか表示されます。「ここから自宅までどうやって帰るべきか」といった時は自宅を登録しておくと便利ですよ。今まで知らなかった近道を発見できるかもしれません。
Googleマップに職場や自宅を登録する方法
Googleマップに職場や自宅を登録する方法を解説します。



職場を登録したいユーザーの方は下の『職場』の『・・・』をタップしてください。


Googleマップの職場や自宅のアイコンを変更する
職場や自宅のアイコンをもっと分かりやすいアイコンにしたい!というユーザーの方もいらっしゃると思います。そんなユーザーの方の為に職場や自宅のアイコンを変更する方法を解説します。




