Androidでコピペで貼り付けできない問題

Androidスマホを使用していて、Webサイトやメールの本文のテキストをコピペ(コピー&ペースト)を行おうとしたら、何故かコピペできない・または貼り付けできないという症状が発生してしまったことはありませんか?テキストをコピペできないと、メールなどの作成時に手打ちでテキストを入力しなければいけなくなるのでかなり手間になりますよね。
テキストを手打ちする方法も面倒で、Androidスマホだとアプリを切り替えて元の文章を見てから再度元のアプリに戻って入力するという手順になるので非常に苦労してしまいます。この記事では、Androidでコピペで貼り付けできない問題の対処法をご紹介していきます。
Androidでコピペで貼り付けできない問題の対処法
コピペの基本的な方法

Androidスマホでコピペを行いたい場合の操作方法ですが、コピペしたいテキストの上でロングタップします。機種によってはダブルタップでも行えます。すると画像のように範囲選択状態になるので、左右のマークをドラッグして範囲指定をしてからメニューの「コピー」をタップしましょう。
あとは貼り付けたい場所をロングタップしてメニューを表示させ、「貼り付け」をタップすることでコピペすることが可能です。下記リンク先の記事ではURLやメールアドレスをコピペする方法をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
Androidスマホを再起動してみる

Androidのシステムにトラブルが発生してコピペができない場合は、一旦Androidスマホを再起動してみましょう。再起動は、Androidスマホ本体の電源ボタンを長押しして電源メニューを開き、「再起動」をタップすることで行われます。
特定のキーボードアプリを使用している場合

特定のキーボードアプリを使用している場合に、コピペが行えない症状が発生してしまうことがあります。実例としては、「Simeji - 日本語文字入力&きせかえ・顔文字キーボード
」においてSimejiアプリとAndroidOSのバージョンアップを行わなかったためにコピペが行えない症状が発生したことがあります。もしコピペが行えなくなった場合はキーボードアプリとAndroidOSの更新・また使用しているキーボードアプリの変更を試してみましょう。
Webサイト上でコピーが禁止されている場合

Webサイト自体にコピーができないように設定されているものもあります。パソコンであれば、右クリックしようとすると右クリックが反応しなかったり「右クリック禁止!」と表示されるWebサイトを見たことのあるユーザーもいらっしゃるかと思います。
スマホでWebサイトにアクセスしてコピペを行おうとした場合、タップしても反応しないか、コピー操作は行えているように見えるのに貼り付けようとしたらクリップボードにコピーされていないということがあります。コピペができないWebサイトからのコピーはできないので、手入力するかスクリーンショットを行いテキストではなく画像として使用するなどの方法を行いましょう。
クリップボードコピー用のアプリを使う
クリップボードでのコピペをスムーズにしてくれるアプリも存在しているので、それらのアプリをダウンロード・インストールして使用することも有効です。下記リンク先のPlayストアから「aNdClip クリップボード拡張 Free版」を導入して試してみましょう。Android9まで対応しています。