Androidで音が出ないトラブル
日頃、電話としてだけではなくゲームや音楽をAndroidで楽しんでいるユーザーもいらっしゃると思います。しかし時にAndroidスマホの音が急に鳴らない・・・というケースがあります。どうして音が出ないの?と困っているユーザーの方もいらっしゃると思います。
そんなユーザーの方の為に今回は、Androidで音が出ない場合の対処法をご紹介します。
Androidで音が出ない場合の対処法
それではAndroidから音が出ない場合の対処法を紹介します。
音量を上げる
単純に音量が小さいだけという理由がまず考えられます。Androidの『設定』アプリから音量を確認してください。


アプリ内の音量を大きくする
あるゲームアプリだけ音が出ない・・・という場合はそのゲームアプリの音量を確認してください。アプリ内の音量の設定が消音になっている可能性があります。
Bluetoothがオンになっていないか確認する
最近ではBluetoothイヤホンやBluetoothスピーカーを使っているユーザーの方は多いと思います。Bluetoothは無線なので便利ですが、一方で今繋いでいるのかどうかうっかり忘れてしまうこともあります。
1度BluetoothをオフにしAndroidから音が出るか確認してください。

画像のようにBluetoothのマークが灰色になっていればオフの状態です。Bluetoothのマークが青色や緑色になっている場合はBluetoothがオンになっているので一度タップをしてオフにしてください。
イヤホンの差し込み口を確認する

イヤホンの差し込み口にゴミや埃などは詰まっていませんか?イヤホンの差し込み口にゴミや埃が詰まっていると音がでない原因になります。
一度イヤホンの差し込み口のゴミを取り除くAndroidの音が鳴るか確認してください。
Androidを再起動させる
Androidを再起動させることで問題が解決するケースは多々あります。何が原因か分からない場合は一旦Androidを再起動させてみてください。
OSをアップデートする
OSのアップデートはしていますか?古いOSのバージョンを使い続けると、Androidに問題が起こるケースがあります。最新のOSにアップデートをし、音が鳴るか確認してください。