LINEにあるPDFを印刷したい
LINEで届いたPDFファイルを印刷したいときがありますよね。LINEに届いたPDFファイルってどうやって印刷するの?というユーザーの為に今回は、LINEにあるPDFを印刷する方法を紹介します。
LINEにあるPDFを印刷する方法
それではLINEにあるPDFを印刷する方法を解説します。
1.Keepに保存する
まずは送られてきたPDFファイルをKeepに保存します。
送られてきたPDFファイルを長押しします。メニューが表示たら『Keep』をタップします。
『Keepに保存しました』と表示されたらKeepに保存できました。2.ネットプリント公式アカウントでコンビニで印刷する
自宅にパソコンはあるけどプリンターはないという方も多いと思います。そんな時便利なのがコンビニで印刷する方法です。今回紹介する方法は富士フイルムの『ネットプリント公式アカウント』とLINEで友だちになり、印刷する方法を紹介します。
LINEを起動させ下のメニューの『ホーム』をタップして検索ボックスに『ネットプリント』と入力します。
すると検索結果に『ネットプリント』が表示されるので、右側の友だち追加のマークをタップします。これで『ネットプリント公式アカウント』と友だちになりました。
次に『トーク』を開きます。
すると『ネットプリント公式アカウント』からメッセージが届いているので下の『利用規約メニュー』をタップします。
下からメッセージが表示されたら『規約を読んで同意する』をタップします。
利用規約を読んでメッセージの『同意する』をタップします。
すると用紙を選択する画面が開くので『普通紙』をタップします。
『普通紙へのプリント登録』というメッセージが表示されたらトークを一旦閉じます。
トークを閉じたら『ホーム』を開き、右上の自分のアイコンをタップします。
自分のホーム画面が表示されたら『Keep』をタップします。
『Keep』が開いたら印刷したいPDFファイルをタップします。
もう一度、印刷したいPDFファイルをタップします。
PDFファイルが表示されたら左下の共有ボタンをタップします。
次にLINEのアイコンをタップします。
『送信先を選択』が表示されたら『もっと見る』をタップします。
『ネットプリント』を選択して右上の『転送』をタップします。
もう一度『ネットプリント公式アカウント』とのトークを開きます。
トークに表示されている『登録履歴を表示する』をタップしてください。
するとプリント予約番号が表示されるので、その番号をセブンイレブンのマルチコピー機に入力すれば印刷できます。