Twitterでフォロー数の上限は?
Twitterのアカウントを作ったばかりの時は、ついついたくさんのアカウントをフォローしているという方も多いですよね。あれもこれもとフォローしていたら『上限に達しました。』というメッセージが表示されたことはありませんか?1度にフォローできるのは大体30アカウントまでで、その上限を超えると『上限に達しました。』というメッセージが表示されます。
また1日にフォローできる数も400までというリミットがあります。

沢山のユーザーをフォローしたい時は20人ぐらいを1度にフォローし、その後5分ぐらい時間を置いてからフォローすれば問題ありません。
しかし知らずに『上限に達しました。』というメッセージが表示されてしまった・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。Twitterでフォロー数の上限が超えた場合、どうなるのかについて解説します。
Twitterでフォロー数の上限を超えるとどうなる?
Twitterでフォロー数の上限があることを知らずに『上限に達しました。』というメッセージが表示されてしまったというユーザーの方もいらっしゃると思います。
まず連続で30回フォローしてしまった場合は、1時間ぐらいで自動的に解除されます。1日のフォロー上限を超えた場合は翌日になると自動で解除されます。

ただ、Twitterのアカウントが凍結されてしまうこともあります。
凍結にも3段階あり『警告』の場合は、初めて凍結になった時そのアカウントに電話認証でログインすればロックが解除されます。
『本凍結』の場合は、Twitterに異議申し立てをし解除申請を提出する必要があります。
『永久凍結』は、最も重い処分でアカウントが停止され、解除することは出来ません。

Twitterを使う際にあまりフォローの上限を気にしたことがなかったというユーザーの方もいらっしゃると思います。
最近では、企業などがフォローしてリツイートするとプレゼントが貰えるキャンペーンなどをしています。ついついたくさんの企業をフォローしてしまいますが、フォロー数の上限に気を付けて応募してください。