Outlookでメールを一括削除したい

メールソフト・Microsoft Outlookで、メールを一括削除したいと思ったことはありませんか?既読メールを一つずつ削除するのは面倒ですよね。メールはまとめて選択して一気に削除することができますよ。この記事では、Outlookでメールを一括削除する方法をご紹介していきます。
Outlookでメールを一括削除する方法

それでは、Outlookでメールを一括削除する方法を説明します。Outlookでメールを一括削除するには、受信トレイ内でどれでもいいのでメールをクリックしてから「Ctrlキー+Aキー」を同時押ししましょう。これでメールを一括で選択することができるので、右クリックしてメニューを開き「削除」をクリックしましょう。これで、受信トレイ内のメールをまとめて削除することができますよ。受信トレイ内のメールを一気に削除したい場合は、この方法で削除を行いましょう。ちなみに、削除は「Deleteキー」を押したり「ホーム」タブのリボンメニューにある「削除」ボタンをクリックすることで即座に削除することが可能です。
受信トレイ内のメールで特定の範囲のメールのみをまとめて削除したい場合は、始点になるメールを選択してから終点になるメールをShiftキーを押しながらクリックすることで範囲選択することができますよ。他にも、Ctrlキーを押しながらクリックで選択したメールのみをまとめて選択するといった方法もあります。




「Outlookのオプション」ウィンドウが表示されるので、左側メニューの「詳細設定」をクリックします。右ペインで「Outlookの開始と終了」項目にある「Outlookの終了時に、削除済みアイテムフォルダーを空にする」のチェックボックスをクリックして有効にしてから「OK」ボタンをクリックして設定を完了させればOutlookの終了時に削除済みアイテムフォルダ内のメールが削除されるようになりますよ。