Gmailの添付ファイルの制限は?

Googleのメールサービス・Gmailを使用していて、写真などを添付ファイルとしてメールに貼り付けてから送信しようとしたら制限に引っかかってしまいメールが送信できなかった・・・というケースに遭遇したことはありませんか?
Gmailでは、送信するメールの添付ファイルの上限が「25MB」に設定されています。ファイル数やファイル形式が何であれ、メールに添付できるのは合計で25MBまでというわけですね。しかし、画像ファイルであれば25MBに収めるのは楽ですが動画ファイルとなると25MBに収めるのは難しいためどうやってメールを送ればいいのか分からなくなってしまう方も少なくないと思います。この記事では、Gmailで容量オーバーの添付ファイルを送る選択肢をご紹介していきます。
Gmailで容量オーバーの添付ファイルを送る選択肢
ファイルを圧縮する

送信するファイルが複数あってギリギリ25MBを超えてしまった・・・という場合は、ファイルを圧縮することによって容量を25MB以内に収める方法がおすすめです。アーカイバを使用して、ファイルの総容量を25MB以内にすれば送信することができますよ。
下記リンク先の記事では、アーカイバの「7-Zip」の導入方法をご紹介しています。圧縮率が高い7z形式の他にもzip形式などの圧縮もできるので、ぜひ使用してみてくださいね。
アップローダーを使用する
Webサービスの一つに「アップローダー」というものがあります。アップローダーごとに利用できるファイルの容量制限などが決められていますが、Gmailの25MB制限よりも大きいファイルを扱うことのできるサービスが多く存在しているのでこれらのアップローダーを使用してみましょう。ファイルのアップロード後に、リンクやパスワードをメールに記載して相手に送信すればOKです。

クラウドストレージにアップロードする

クラウドストレージにファイルをアップロードして、そのリンクをメールで送信するといった方法もあります。Gmailを使用しているユーザーであれば「Googleドライブ」が使用可能なので、Googleドライブにファイルをアップロードしてそのリンクを対象のユーザーにメールで送信しましょう。Googleドライブについては、下記リンク先の記事にてご紹介しています。