Windows10のセーフモードとは?
Windowsのセーフモードという機能を使った事ありますか?私達が普段使っているパソコンには、様々なプログラムが実行されています。
普段は便利なプログラムですが、何かパソコンに問題が起こった時、どのプログラムが原因でパソコンに問題が起こっているのか分からないので、調べるのに時間がかかることも。
そんな時便利なのがWindowsのセーフモードです。
セーフモードになるとキーボードやマウスなど必要最低限のものしか使えなくなります。インターネットも基本使えなくなりますが使えるセーフモードもあります。
必要最低限の機能しか実行されないので、異常があるプログラムを速やかな特定に役立ちます。
今回はセーフモードをすぐに起動できるようにWindows10でF8でセーフモードを起動する方法を紹介します。
Windows10のセーフモードの通常の起動方法
まずセーフモードでの通常の起動方法は、Windowsの設定の「回復」を経由して「オプション設定」の画面から開くことになります。
詳しい解説は下記の記事でしていますのでぜひご覧になってください。
確かに上記の方法でもセーフモードを立ち上げることはできますが、どうしてもマウスの操作だったり、手間が多いです。
一方でF8でセーフモードが起動できれば、キーボード操作だけで素早くセーフモードを起動できます。
次の章からF8でセーフモードを起動する方法を紹介していきます。
F8でセーフモードを起動する方法
セーフモードを起動させるには、Windows 10から高速起動になっている為「F8」で起動させるには設定が必要になります。
コマンドプロンプトが開いたら下記を入力して下さい。コピペで大丈夫です。
bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy
後は再起動をしてPOST画面を通過したらF8を連打してください。
するとブートオプション画面が表示されF8でセーフモードの起動ができるはずです。お試しください。
F8を連打してもブートオプション画面が表示されない場合
F8を連打してもブートオプション画面が表示されない・・・という方はF8を連打するタイミングをPOST画面を通過した時ではなく電源が入った瞬間から連打してみてください。
パソコンによってはこのタイミングでF8を連打することでブートオプション画面が表示されます。
しかしそれでも表示されないという方は、一度BIOSの設定を確認してください。BIOSの設定については下記で詳しく解説します。
BIOSの設定を変更する
BIOSの設定を変更すればF8を連打することで、ブートオプション画面が表示される可能性があります。
そもそもBIOS画面がどこにあるのか分からないというユーザーの方もいらっしゃると思うので、詳しく解説していきます。
少し経つと「オプションの選択」という画面が表示されるので「トラブルシューティング」をクリックします。「トラブルシューティング」が開いたら「詳細オプション」をクリックしてください。
「詳細オプション」が開いたら「UEFI ファームウェアの設定」をクリックしてください。「UEFI ファームウェアの設定」がないパソコンもありますので注意してください。
「UEFI ファームウェアの設定」をクリックするとパソコンが再起動し、BIOS画面が開きます。ここからはパソコンによって項目の名前などの違いがありますが「USB Configuration」という項目を見つけ「Enabled」にしてください。
これでブートオプション画面が開くと思います。