Youtubeの動画をオフラインで再生

日常的にYoutubeの動画を見ている人は多いと思いますが、wifiがない場所でYoutubeの動画を見ていたためにデータ通信量が増え、いつの間にか制限がかかってしまったり通信料が増えてしまったという経験をした方も多いのではないでしょうか。
また、電波が届かない場所ではYoutubeにアクセスできないので動画が見たくても見れないなんてこともあります。
そんな方々オススメしたいのがYoutubeのオフライン再生です。
オフライン再生のメリット

実は、Youtubeの動画は保存してオフライン再生することができます。
オフライン再生ならデータ通信量を気にすることもなく、通信料も当然かかりませんし電波の届かない所でも気にせず動画を見ることが可能になります。
また、キャッシュを溜めてしまいがちなYoutubeのアプリを使わなくなるのでキャッシュ掃除の手間もかからなくなります。
今回は、アプリを用いてYoutubeの動画をオフライン再生するやり方について説明していきます。
Youtubeの動画をオフラインで再生する方法
Youtubeの動画をオフラインで再生する方法をいくつかご紹介します。
Clipbox

Clipbox
Clipboxは無料で人気の動画保存アプリで、Android・iPhoneの両方に対応しています。Youtubeはもちろん、他の動画サイトも幅広く対応しているのが強みです。
動画の保存だけでなく再生プレイヤー機能も備えており、しかもバックグラウンドで動画を再生できるので、音楽プレイヤー代わりとしても使うことができます。 ダウンロードは下記のリンクよりどうぞ!

インストールが完了し起動したら、メニューの「クリップ」をタップします。

「ブラウザ」をタップしましょう。ブラウザが起動します。

Googleが表示されるので、Youtubeを検索して移動します。

ダウンロードしたい動画を再生し、画面下部にあるメニューの「+」ボタンをタップします。

動画再生の注意が表示され、次に「Are you ok?」、更に「Really?」と続けて表示されるので全部タップしましょう。動画のダウンロードが始まります。

ダウンロードした動画はフォルダにまとめられ、再生したい動画をタップすることで再生が始まります。 以上が基本的な使い方ですが、下記の記事ではClipboxの詳しい使い方を説明しています。
ぜひご覧ください。
TubeMate

TubeMate
TubeMateも無料の動画保存アプリです。このアプリはAndroid専用で、GooglePlayストアを経由しないでダウンロード&インストールするので導入に不安を覚える人もいるかもしれませんが安全なアプリです。
ダウンロードは下記の公式サイトよりどうぞ!

公式サイトにあるこれらのバナーをタップすることで、ダウンロードサイトに繋がります。.apk形式のファイルがダウンロードされるので、フォルダから手動でインストールしましょう。

起動すると、利用規約が表示されるので「同意する」をタップしましょう。

チュートリアルが表示されます。タップするとYoutubeが開くので、保存したい動画を開きましょう。

動画を表示すると、画面上部のメニューにある下矢印のボタンが緑色になります。これがダウンロードボタンなのでタップしましょう。

動画のサイズ一覧が表示されます。上に行けば行くほど高画質な動画になりますが、ファイルサイズもそれに伴い大きくなります。
保存するサイズを選択し、ダウンロードをタップするとダウンロードが始まります。

動画はストレージに保存されます。初期設定ではmicroSDに保存されるようになっていますが、設定で本体に保存することも可能です。
Murakumo

Murakumo
MurakumoはAndroid専用で、TubeMate同様にGooglePlayストアを経由しないでダウンロード&インストールするアプリです。 ダウンロードは下記の公式サイトよりどうぞ!

インストール後、フォルダへのアクセス許可を求められるので許可しましょう。ホーム画面が表示されたら、左にスワイプしブラウザを表示します。Googleが表示されるので、Youtubeを検索して移動しましょう。

Youtubeに移動したら、再生したい動画を検索し表示されます。

動画が表示されたら、画面上部にある下矢印ボタンがダウンロードボタンなのでタップしましょう。

画質が表示されます。上のものほど画質が良く、ファイルサイズが大きくなります。保存したい画質をタップしましょう。

ダウンロード前にファイル名を変更できます。そのままでいい場合はOKをタップしましょう。ダウンロードが行われます。

動画はストレージに保存され、Androidにインストールしてあるプレイヤーで再生することが可能です。
まとめ
Youtubeの動画をオフラインで再生する方法!いかがでしたでしょうか。
紹介したアプリを使って動画を保存すれば、データ通信量や通信費・更には電波状況を気にすることなく動画を再生できるようになります。 ただし、著作権に違反している動画をダウンロードすると違法となるのでくれぐれも注意しましょう!