Macのスタートアップ時(起動時)にアプリを自動実行で立ち上げる方法!

Macのスタートアップ時(起動時)にアプリを自動実行で立ち上げる方法!

Macのスタートアップ時(起動時)にアプリを自動実行で立ち上げる方法についてご紹介します。起動時に立ち上がるアプリを管理して、すぐにアプリケーションを使えるストレスフリーの状態を目指しましょう!また勝手にアプリケーションが起動して困っている方も必見です!


目次[非表示]

  1. Macのスタートアップ時(起動時)にアプリケーションを自動実行する
  2. Macのスタートアップ時(起動時)にアプリケーションを自動実行する方法
  3. Evernoteやメールソフトなど勝手に立ち上がる場合
  4. まとめ

Macのスタートアップ時(起動時)にアプリケーションを自動実行する

自分の意思で再起動したり、システムのアップデートがあり、半強制的に再起動したりなど、みなさんMacを定期的に再起動させているかと思います。

Macが一度停止し、起動した(スタートアップ時)際に自動的に勝手に立ち上がるアプリ・立ち上がらないアプリがあることに気づいている方も多いかと思います。

可能であればよく利用するアプリは自動で立ち上がって、あまり使わないアプリには眠ったままでいて欲しいですよね?

今回はMacのスタートアップ時(起動時)のアプリの自動実行の管理の仕方をご紹介していきます。

Macのスタートアップ時(起動時)にアプリケーションを自動実行する方法

システム環境設定を開く

Macのウィンドウの左上にある「林檎マーク」かを選択し、メニューの中から「システム環境設定」を選択しましょう。

続いて「ユーザーとグループ」を選択します。

右側で「ログイン項目」を開くと、アプリケーションの一覧が表示されるかと思います。
※古いOSだと「起動項目」という名前になっているかもしれません。

こちらがスタートアップ時やログイン時に起動するアプリケーションの一覧となっています。このログイン項目のアプリで「+」「-」を押して追加/削除することができます。

Evernoteやメールソフトなど勝手に立ち上がる場合

上記のシステム環境設定のログイン項目からの設定で対応可能ですが、別の方法もご紹介しておきます。

よくEvernoteやメールのアプリケーションが意図せずスタートアップ時に立ち上がる・・・という話を聞きますが、上記の方法に加えアプリケーションの毎の設定でも勝手に立ち上がるのをコントロールできます。

Evernoteの環境設定

Evernoteのアプリケーションを立ち上げ、メニューから「環境設定」を開きましょう。

全般タブににログイン時の挙動を制御する項目があります。

このようにアプリケーションの設定でも大概はログイン時の起動を制御できる機能が用意されているはずなので、このやり方でもスタートアップ時・ログイン時に立ち上がるアプリケーションの管理を行えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。このやり方で立ち上げる起動時に自動実行されるアプリケーションの管理が行えるはずです。
※Macの最新バージョンではできなかったり、このやり方でだめだという場合はApricoのTwitterまでご連絡くださいますと幸いです。再度調査して追記してみます。


関連記事