動画ゲッターとは

動画ゲッターは、Firefoxのアドオン・GoogleChromeの拡張機能として提供されているサービスです。
動画ゲッターを利用することで、動画サイトの動画をダウンロードできるようになりますよ。
他の動画ダウンロードサービスでは、動画のURLをコピーしてダウンロードサイトに貼り付けて動画情報の読み込みを待ち、ダウンロードするといった手順を踏むため手間がかかりますが、動画ゲッターならダウンロードしたい動画を表示したらブラウザの拡張機能ボタンをクリックするだけで手軽にダウンロードできるため、手間がかからないのがメリットです。
今回は、動画ゲッターの導入方法や使い方・安全性についてご紹介します。
動画ゲッターの使い方!動画をダウンロードしよう
それでは、FirefoxとGoogleChromeでの動画ゲッターの使い方について説明します。
Firefox



画面右上に表示されている動画ゲッターのボタンが動画を検知するので、ボタンをクリックします。

GoogleChrome



画面右上に表示されている動画ゲッターのボタンが動画を検知するので、ボタンをクリックします。

ページの中央に表示されている動画ダウンロードボタンをクリックすることで、動画をダウンロードすることができます。

表示されている枠に動画ファイルをドラッグ&ドロップするか、クリックしてファイル選択することで音声抽出が行われて音声ファイルが保存されます。
以上が動画ゲッターの使い方になります。

動画ゲッターはニコニコ動画・Pandora.TV・FC2動画・Dailymotion・Veohなどの動画サイトで利用することができますが、Youtubeの動画はダウンロードできない仕様になっています。そのため、Youtubeの動画をダウンロードするには別のサービスを使う必要があります。
下記リンク先の記事でYoutubeの動画のダウンロードや音声変換について紹介していますので、併せてご覧下さい。
動画ゲッターの安全性は?

気になる動画ゲッターの安全性ですが、安全な機能と言って問題ないレベルです。拡張機能をChromeウェブストアに登録するために審査が行われるのですが、その審査を通過してウェブストアからダウンロード・インストールが行えるようになっているので機能自体に問題はないため安心です。
アンチウイルスソフトにひっかかることもなく、広告が表示されることもないためストレスフリーで機能を利用できます。以前TokyoLoaderという動画ダウンローダーを提供していただけあって機能性もよく、日本語表記なので使い方に困ることもなくネット上でも人気のあるダウンローダーです。

ただし、動画ゲッター自体は安全な拡張機能ですが、ダウンロードする動画には注意しましょう。ダウンロードする動画が本来は有料コンテンツの動画や音楽だった場合、著作権法に違反してしまいます。
動画サイトでそれらの著作物を見かけても、違法ダウンロードになってしまうため決してダウンロードしないようにしましょう。
まとめ
「動画ゲッター」を使って動画をダウンロードしよう!使い方や安全性を紹介、いかがでしたでしょうか?
FirefoxやGoogleChromeといったブラウザで使える拡張機能の動画ゲッターは、導入するだけでブラウザ上で簡単に動画をダウンロードできるようになります。他の動画ダウンロードサービスと違い動画のURLをコピーして貼り付けて変換する…といった手間を必要とせず、拡張機能ボタンをクリックしてすぐにダウンロードできるので便利ですよ。
動画ゲッターの導入方法や使い方について記事内で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。