Chromeでリンクを新しいタブで開く時にアクティブにしたい
Chromeのブラウザでウェブページを見ていて、別のページのリンクを開きたい時があります。
そのリンクを新しいタブで開く場合、ダブルクリックで「新しいタブで開く」またはCtrl+クリック(MacではCommand + クリック)でページを開きます。ただどちらの方でも、新しいタブは非アクティブです。


元のページがアクティブ(前面にある)の状態です。

せっかく見るためにリンク先を開いたのに、これでは二度手間に感じる方もいるでしょう。
Chromeで新しいタブをアクティブで開くには、そのままではできません。
次にそのためのChromeの拡張機能の設定を紹介します。
Chromeでリンクを新しいタブで開く時にアクティブにする方法
「Tabs to the Front」という拡張機能を追加します。






「Tabs to the Front」とあるのが今回追加する拡張機能です。


「拡張機能を追加」をクリックします。

右下のスイッチがON(青色)になっていることを確認してください。OFFの場合は灰色になっており、機能が無効になっています。

拡張機能が有効だとURLの右側に「Tabs to the Front」のアイコンが追加されています。

これで、常に新しいタブをアクティブで開けます。
新規のタブをすぐに見られる状態になるので作業効率が上がります。
調べものの作業をもっとスピーディーにしたいという方は、ぜひ使ってみてください。